ポイント

2021楽天お買い物マラソン・スーパーセールでおすすめの商品は?10店舗達成にお得な商品を紹介!

こんにちはFPマイラー(@fpmilerosaka)です。

 

楽天経済圏という言葉がありますが、私はその楽天経済圏を利用して毎月10万ポイントくらいを獲得しています。

 

その中で重要なのがやはりお買い物マラソンで買い回りでボーナスポイントがもらえるセールです。

 

私も2019年9月から毎月参加するようになり、かなり色々な事がわかってきました。

 

ちょうど2年くらい色々な商品を購入してきまして、現在では600件以上の注文をしています。

 

その中で買ってよかった商品やよくなかった商品も当然ありましたので、私の独断と偏見でご紹介をしていければと思っています。

お買い物マラソンはspuを上げておくことが重要

spuを上げると最大43.5倍ものポイントバックが可能

お買い物マラソンというのは買いまわりで大きなボーナスポイントをもらうことができます。

 

それにはspu(スーパーポイントアップ)を上げるとさらに大きなポイントを獲得することができるのです。

 

このspuを上げておくことで最大43.5倍ものポイントを獲得することができるのです。

 

spuの倍率アップに関してはこちらの記事で詳しく説明をしています。

2021楽天お買い物マラソンの攻略は?買う順番や頻度についても説明!

 

これで大きなポイントを獲得できると自分に必要な商品も結果的に安く購入することができ、節約につなげることもできます。

 

またちょっとしたお小遣いを稼ぐことも可能になります。

何店舗購入すると上限になるかを確認

2021年2月ごろから楽天スーパーセール及びお買い物マラソンの上限が7000ポイントに下がってしまいました。

 

3000ポイントダウンは大きくて痛いですが、これも世の流れということで仕方がありません。

 

ではこの上限7000ポイントを獲得するためには何店舗でどれだけの金額を購入すればいいのかを確認しておきましょう。

[surfing_su_box_ex title=”楽天お買い物マラソン上限確認” box_color=”#ba002c” radius=”5″]

  • 1店舗・・・0倍 対象外
  • 2店舗・・・1倍 70万円
  • 3店舗・・・2倍 35万円
  • 4店舗・・・3倍 23万3334円
  • 5店舗・・・4倍 17万5千円
  • 6店舗・・・5倍 14万円
  • 7店舗・・・6倍 11万6667円
  • 8店舗・・・7倍 10万円
  • 9店舗・・・8倍 8万7500円
  • 10店舗・・・9倍 7万円

[/surfing_su_box_ex]

仮に10店舗購入するのであれば、7万円購入すればMaxの7000ポイントがつきます。

10店舗購入するコツは?

まずは毎月購入するものを決めておきましょう!

 

生きていくのに必要なものを購入すれば問題ないかと思います(笑)

 

例えばお米とかトイレットペーパーとか(笑)

 

どの家庭にも絶対に必要なものがあるはずです。

 

私の家庭で毎月というかよく購入する商品をお伝えしたいと思います。

楽天スーパーセール・お買い物マラソンでのおすすめ商品は?

食料品はお米を必ず購入

では実際に私が何を購入しているのかをお伝えしていきたいと思います。

 

まずよく購入するものとしてお米は数か月に一度は購入しています。

この金芽米はもうかなり長い間購入しています。

 

他にもいろいろな種類のお米がありますので、自分好みのお米は必ず見つかると思います。

日用品はトイレットペッパーや洗剤を購入

次に日用品ですが、やはりこれも必要なものを購入するようにしています。

 

具体的に言うと洗剤やトイレットペーパー、ティッシュペーパーなどが当てはまるでしょう。

 

私の家庭ではまとめ買いをしていまして、できるだけ送料無料で購入するようにしています。

 

おすすめは楽天24や爽快ドラッグで、12000円以上の購入であれば15%offのクーポンが利用でき、さらに送料も無料になります。

 

洗剤や柔軟剤は私ではよくわからないのでいつも妻に聞いて購入しています。

 

アタックとかレノアとかいろいろな商品を購入することが可能です。

私の家は車がありませんので、こういった日用品も重かったりしますから、送料無料で送ってもらえるのは非常に便利に利用させていただいています。

 

お酒好きはかなり楽しめるような量です。

 

コンタクトレンズもおすすめ

ウチの家庭では妻と私の両方とも目が悪くコンタクトレンズをしています。

ちょっと割高な商品かもしれませんが、やはり必要不可欠な商品なので購入しないわけにはいけません。

私服や子供服なども楽天で購入

また普通に私はRakuten Fashionのspuクリアのために自分の服や靴も購入していることが多いです。

 

ただしFashionで送料無料にするには3980円以上の購入が必要というのが少しハードルが高いのですが(-_-;)

 

人気のノースフェイスもspuを上げておけば、定価よりも安く買えるのでおすすめです。

こちらはかなりの人気商品なのでおやめに買わないとサイズがなくなります。

 

1000円ポッキリのショップで必要なものがあれば購入

買いまわりには1000円以上の購入が必要ですので、1000円で購入できるものも重要です。

 

いくら必要なものを購入するといっても、なかなか10店舗を購入するのは大変な場合もありますからね。

 

私はこんな感じの海苔もよく購入しています。

 

他におすすめのものとしては1000円ポッキリではありませんが、こちらのナッツはかなりボリュームがありおいしかったです。

 

このお米もいいですね~

 

ルイボスティーはおいしいです。

 

 

 

子供が大好きなゲームもお得に購入できる!

ほぼ定価販売をしている子供が好きなゲームなどもこのお買い物マラソンで購入するのはおすすめです。

 

楽天ブックスもspu対象になっていますので欲しいゲームなどがあれば購入してください。

もちろんゲーム機本体もポイントが戻ってきますので有利に購入することができます。

家電商品のおすすめは?

家電は楽天で購入するのがおすすめ

私の家の小さな家電は大体が楽天で購入することが多いです。

 

ポイントを加味して考えた場合、絶対的に楽天での購入の方が安くできます。

 

例えばこのiPhone12 Proですが、定価は118000円くらいです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【新品未開封品】iPhone12 Pro 128GB パシフィックブルー MGM83J/A 日本正規品 simフリー
価格:121000円(税込、送料無料) (2021/2/17時点)

楽天で購入

 

 

この脱毛器もかなり評価の高いものです。

 

ソニーのイヤフォンはいつも人気です!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ソニー WF-1000XM4(B) (ブラック)
価格:33000円(税込、送料別) (2021/9/4時点)

楽天で購入

このようなお得な商品を順次追加していきます!

 

他にも色々な商品がありますのでお買い物マラソンでお得にポイントを取ってくださいね!みなさん色々な商品を購入して楽しんでくださいね!


 

[surfing_su_box_ex title=”マイルを貯めるにはこちらをCHECK!” style=”glass” box_color=”#7a00c4″ radius=”7″]

[surfing_su_button_ex url=”https://fpmileage.com/anamile-shoshinshatamekata/” background=”#0a00e3″ size=”7″ center=”yes” icon=”icon: plane”]ANAマイルの貯め方はこちら![/surfing_su_button_ex]

[surfing_su_button_ex url=”https://fpmileage.com/jalmile-shoshinshatamekata/” background=”#fc000c” size=”7″ center=”yes” icon=”icon: plane”]JALマイルの貯め方はこちら![/surfing_su_button_ex]

[/surfing_su_box_ex]

ABOUT ME
FPマイラー
1971年6月2日生まれ、大阪市在住。 大阪府立富田林高校、同志社大学法学部卒業後 1995年、大手クレジットカード会社に就職。 入社後債権回収業務を経て、大手航空会社との 提携カードの部署で勤務。マイルの仕組みなどを学ぶ。 30歳の時に自分で稼ぎたい!と考えるようになり、 退職して転職を決意。 2001年から大手外資系保険会社でフルコミッション の営業職として勤務。 2004年に顧客のことを考えると、色々な商品を提供 できないのは好ましくないと考え保険代理店として独立、 現在は保険代理店の役員でもありFP会社の代表を務める。 FPとしてお金が貯まらない人を「ちょきん体質」に変える アドバイスや、誰でも簡単に収入を増やせるマネーレッスン を行い攻めも守りも教えるFPとして活躍。 2003年時からネットでの集客をするようになり、 これまで資産運用や保険の見直しなど2000件以上の 相談実績がある。 2018年から陸マイラーの活動も行い、これまで半年で 20万マイルを貯めた他、単月10万マイルなどの実績がある。 現在は「誰でもすぐに実践できる毎日100円投資」、 「初心者でも簡単にハワイや沖縄に行くマイルを貯める方法」、 など空飛ぶFPマイラーとして活動中。 好きなものは阪神タイガース、B'Z、Greeeenのキセキ。