ホテル体験談

ソラシドエア特典航空券利用の沖縄旅行体験記!ルネッサンスリゾートオキナワで宿泊!

こんにちはFPマイラーです。

関西に住んでいる人であれば知っておいて損はない情報というのが沖縄へのフライトです。

沖縄へ行くには最も安く行ける方法としてソラシドエアの特典航空券を利用する方法があります。

そして私もマイルが貯まっていましたので、一度利用しようと思って2019年4月に友人と沖縄へ行ってきました!

その時の様子についてお話していきたいと思います!

ソラシドエアのマイルはワールドプレゼントから交換

ソラシドエアはANA系列の航空会社

今回神戸空港から那覇空港に登場した航空会社はソラシドエアというエアラインに乗りました。

ソラシドエアはANA系列の会社で名前だけ聞くと、LCCっぽい感じがするのですが九州に本社がある通常のエアラインです。

私はこのソラシドエアのマイルは2018年11月ごろから貯めはじめたのですが、家族との予定がなかなか合わなかったのでこれまで利用していませんでした。

でも一度利用してみたい!と思ったので一泊二日という短い日程の沖縄旅行に行ってきました!

ソラシドエアは航空券を購入することももちろんできるのですが、陸マイラーである私は貯まっていたマイルを利用することで沖縄に行ってきました。

ではこのソラシドエアのマイルはどのようにして貯めるのでしょうか?

ソラシドエアカードの加入が必須

まず特典航空券なのですが、ソラシドエアのマイルを貯める必要があります。

そしてこのソラシドエアのマイルはソラシドエアカードという三井住友カード発行のクレジットカードを発行する必要があります。

一般カードとゴールドカードがありますが、ここのマイルを貯めるだけであれば一般カードでいいと思いますし、実際に私が持っているカードも一般カードです。

私が入会した時にはポイントサイト経由で加入できませんでしたが、今はすぐたまで最もポイントを出してくれています!

すぐたま 期間限定 ここから登録で600mile(300円相当)GET!

神戸から沖縄への特典航空券は6000円相当で交換できる

今回特典航空券を2名分利用したのですが、2名分の特典航空券は12000マイル×2名=24000マイルで交換が可能です。

このマイル数だけを聞くとJALやANAのマイル数とあまり変わらないように感じますが、実は三井住友のワールドプレゼントの換算数で考えると一人6000円相当のポイントで交換することができるのです。

詳細は以下の記事で説明しているので省略しますが、ポイントサイトのポイント数でいえば6000円分のポイントがあればワールドプレゼントに交換してそれをソラシドエアのマイルに交換するという手順になります。

[surfing_su_box_ex title=”ソラシドエアマイルへの交換順序” box_color=”#0211cc”]

  • ポイントサイト→Gポイント→ワールドプレゼント→ソラシドマイル
  • 6000円ポイント→6000ポイント→1200ポイント→12000マイル!

[/surfing_su_box_ex]

ソラシドエアのカードはポイントサイト経由で!2019キャンペーンと使い道や貯め方は?こんにちはFPマイラー(@fpmilerosaka)です。 ソラシドエアというLCCのような名前の会社があります! 宮崎県宮...

神戸-沖縄便を2名分オンラインで予約

スマホで予約できるので簡単に

以前はソラシドマイルを特典航空券に交換するには電話での予約が必要でした。

しかし2019年3月からはオンラインでの予約をすることができるようになり、そのシステムを使うことに。

家族の予定がつかなかったので、ビジネスパートナーであるX氏と行くことにしました。

ちなみにX氏はアメックスプラチナホルダーであり、マリオットのステータスがチタン会員でしたのでマリオット系列のホテルに泊まろうということで計画を立てました。

家族だけではなく友人と一緒に行くことも可能

このソラシドエアのマイルはこのように家族と一緒ではなく友人と一緒に行くこともできるので、非常に使い勝手がいいです。

仕事で使うこともできますし、私のように友人にプレゼントして行くことも可能です。

しかもソラシドエアはLCCではありませんので、機内も快適でした。

Wi-fiもあるにはあったのですが、ソラシド関係のサイトにしか接続できませんので、機内でネット環境を利用したい人は不便かもしれませんが。

私的にはそれほど不自由は感じずに沖縄まで行くことができたと思っています。

ルネッサンスリゾートオキナワへ宿泊

公式サイトで一泊一室朝食付き25000円で予約

沖縄での宿泊については、一緒に行ったX氏がよく知っていましたので、X氏に任せることに。

そうするとルネッサンスリゾートオキナワが一室朝食付きで25000円で泊まれるということでしたから、一人あたりで考えると12500円になります。

決して安いわけではないと思いますが、ステータスの高いホテルでこの金額であれば十分許容範囲であると思います。

ちなみに楽天トラベルですと、これくらいの金額で宿泊することができます。

 

ルネッサンスリゾートオキナワはホテル内にマリンスポーツのアクティビティを楽しめるようになっていますので、宿泊者の大多数が家族連れでしたね。

私も子供を連れてこのホテルで泊まりたい!と思いました。

オーシャンビューからリクエストでオーシャンフロントへ部屋を変更してもらう

そして予約した部屋ですが、最初はオーシャンビューの部屋に通されました。

もちろんこの部屋も悪くはなかったのですが、ルネッサンスリゾートに併設しているプールなどのアクティビティが行われている敷地の海を見ることができない側の部屋でした。

ホテルの館内を散策しているとオーシャンフロント側の部屋の方が良さそうだったので、友人のマリオットステータスのチタンエリートを生かそうとリクエストすることに!

そしてホテルのフロントでオーシャンフロント側へ部屋を変更できないか?と問い合わせて見ると、そのリクエストが通りました!

そのオーシャンフロント側の部屋の写真がこちらになりますね!

部屋も11階建ての10階ですから文句ない部屋でした。

このルネッサンスリゾートオキナワは2019年の秋口に改修工事になる予定になっています。

ですので、改修後はもっと綺麗なホテルに変身するのは間違いないところでしょう。

改修後にも行ってみたいホテルになりました。

そしてチェックイン後はチタンエリートでラウンジ利用して夕方にはアフタヌーンティーを、そして夜にはバーとして利用もさせていただきました。

ただあまり広い感じではなかったので、ラウンジでゴージャスに!という感じのところではなかったですね。

朝食3軒のハシゴは自分人生初!

今回宿泊した部屋は朝食付きの部屋でしたので、朝食はかなり楽しみでした。

そしてびっくりしたことが朝食のお店が4軒あり、そのうち3軒は利用するのに料金がかからない!

ですので私史上初、朝食を3軒ハシゴすることに!

最初はビュッフェ形式のお店で、次に日本料理のお店、次にハンバーガーショップでハンバーガーを食べました。

どこも美味しかったのですが、ハンバーガーのお店は海の上で食事しますので、気持ちがいいですね!

ルネッサンスリゾートに宿泊される方は、3軒はともかく2軒くらいのハシゴはおすすめですよ!

できることなら1080円の追加料金を払って4軒目も行きたかったのですが、これは次のお楽しみとしておいておくことにしましょう。

沖縄旅行は楽しいからまた行きたい!

ステーキ・市場・アグー豚と食べ物三昧で太る!

今回の旅行は一泊二日という強行スケジュールということもありましたが、着いてから食べてばかりでしたね。

最初はジャッキーステーキハウスでステーキを、そして次に牧志公設市場の2階でお刺身や煮魚を調理して食べましたね。

他にもアフタヌーンティーをいただき、夕食はアグー豚を提供している居酒屋に行きました。

この居酒屋の予約にはアメックスビジネスプラチナカードのプラチナセクレタリーを利用して予約させていただきました。

プラチナセクレタリーは今後も活用できそうな感じですね。

沖縄でオフ会するのはかなり簡単になりそう

私は今年JGCを目指そうと思ってるのですが、修行をするには沖縄に先に行くことが重要になってくるようです。

そう考えるとこのソラシドエアで沖縄に行くのはかなり利用用途があるのかもしれないな、とも思いました。

他にも沖縄でダイビングをする人などは本当にこの方法を知っていると、飛行機代金が劇的に浮かすことができるようになりますよ!

具体的に特典航空券に交換するマイルを貯める方法はこちらの方で詳しく説明しています。

ソラシドエアのカードはポイントサイト経由で!2019キャンペーンと使い道や貯め方は?こんにちはFPマイラー(@fpmilerosaka)です。 ソラシドエアというLCCのような名前の会社があります! 宮崎県宮...

ソラシドエアを利用した沖縄旅行まとめ

今回の沖縄旅行でのソラシドエアの活用や宿泊したルネッサンスリゾートオキナワについての体験記をご紹介いたしました。

今回の沖縄の旅は私的にはかなり久しぶりの沖縄ではあったのですが、意外と簡単に行けたな、というのが正直な感想です。

さらにソラシドのマイルはポイントサイトで貯める気になればそれこそ1ヶ月もかからずに6000円分のポイントは貯めることができます。

6000円で沖縄の往復航空券があればかなり魅力的ですよね?

子供の予定などが合えば、沖縄に連れて行ってあげたいな、と正直に思いました。

ですので関西や中部地方の方であればこのソラシドエアを活用した沖縄へのフライトはぜひ知っておいて欲しい情報だと思います。

次はビジネスプラチナカードの特典を利用すべく、次もいいホテルに泊まりたいと思いました!

沖縄でオフ会でもしたいですね!

 

[surfing_su_box_ex title=”マイルを貯めるにはこちらをCHECK!” style=”glass” box_color=”#7a00c4″ radius=”7″]

[surfing_su_button_ex url=”https://fpmileage.com/anamile-shoshinshatamekata/” background=”#0a00e3″ size=”7″ center=”yes” icon=”icon: plane”]ANAマイルの貯め方はこちら![/surfing_su_button_ex]

[surfing_su_button_ex url=”https://fpmileage.com/jalmile-shoshinshatamekata/” background=”#fc000c” size=”7″ center=”yes” icon=”icon: plane”]JALマイルの貯め方はこちら![/surfing_su_button_ex]

[/surfing_su_box_ex]

ABOUT ME
FPマイラー
1971年6月2日生まれ、大阪市在住。 大阪府立富田林高校、同志社大学法学部卒業後 1995年、大手クレジットカード会社に就職。 入社後債権回収業務を経て、大手航空会社との 提携カードの部署で勤務。マイルの仕組みなどを学ぶ。 30歳の時に自分で稼ぎたい!と考えるようになり、 退職して転職を決意。 2001年から大手外資系保険会社でフルコミッション の営業職として勤務。 2004年に顧客のことを考えると、色々な商品を提供 できないのは好ましくないと考え保険代理店として独立、 現在は保険代理店の役員でもありFP会社の代表を務める。 FPとしてお金が貯まらない人を「ちょきん体質」に変える アドバイスや、誰でも簡単に収入を増やせるマネーレッスン を行い攻めも守りも教えるFPとして活躍。 2003年時からネットでの集客をするようになり、 これまで資産運用や保険の見直しなど2000件以上の 相談実績がある。 2018年から陸マイラーの活動も行い、これまで半年で 20万マイルを貯めた他、単月10万マイルなどの実績がある。 現在は「誰でもすぐに実践できる毎日100円投資」、 「初心者でも簡単にハワイや沖縄に行くマイルを貯める方法」、 など空飛ぶFPマイラーとして活動中。 好きなものは阪神タイガース、B'Z、Greeeenのキセキ。