ヤマダLABI-ANAマイレージクラブカードはポイントサイトで!年会費や解約方法!
ヤマダLABI-ANAマイレージクラブカードといえばヤマダ電機とANAが提携している名前が非常に長いカードとして有名です(笑)
2018年7月現在、ヤマダLABI-ANAマイレージクラブカードへ入会するとどんなメリットがあるのか?
またどこから入会するとお得になるのかなどを調べてみました。
目次
ヤマダLABI-ANAマイレージクラブカードの入会キャンペーン
店頭での入会はしない
ヤマダ電機の店頭に行けば週末にこのカードの入会キャンペーンを行っているところが多いと思いますが、店頭ではやめておきましょう。
その場で利用できる特典などがあると思いますが、ネットで入会する特典より落ちることが多いです。
よっぽどヤマダ電機で欲しいものがあって、割引が驚くほどあるのであれば別ですけどね(笑)
ポイントサイト経由で入会する
それではどこで入会すればいいのかというとやはりポイントサイト経由で考えるのがよいでしょう。
このカードもはポイントサイトで割と高額なキャンペーンがよく出ています。
2018年7月現在の状況で、私のよく利用しているポイントサイトでは以下のようになっています。
私の最もよく利用しているポイントサイトでいえばポイントインカムが最も獲得できるポイントが大きいですね。
このポイントサイトもクレジットカードの案件の時にいいポイントを出しているときがかなりあります。
またちょびリッチはセゾン系のカードの時に最もポイントが高いことも多いポイントサイトですね。
私は外食モニターをしてポイントを貯めることも多いのですが、その中でもちょびリッチは他のポイントの貯めやすさもあってたまに利用します。
ちょびリッチへの登録はこちらからできます。
今なら登録して1ポイント以上獲得で250円分のポイントがもらえます。
そしてモッピーは陸マイラーであれば必須のポイントサイトです。
クレジットカードの案件はもちろんですが、髪の毛を切りに行くときに、もし自分の行きつけのところやこだわりがなければこういう案件もありますので利用しやすいと思います。
モッピーに登録すると1300ポイント!
公式サイト経由で入会する
ではセゾンカードの公式ホームページでキャンペーンは行っているのでしょうか?
セゾンカードはポイントサイトに提供しているメリットと公式サイトでの入会と入会特典を変えていることが多いです。
そして公式ホームページを見てみましたが、現在はキャンペーンを行っていません。
ポイントサイトを経由してお小遣いをもらうのが今は得策になります。
ヤマダLABI-ANAマイレージクラブカードのメリットは?
ヤマダ電機での買い物は基本10%付与
このカードの最大のメリットはヤマダ電機でのお買い物の時でしょう。
通常ヤマダ電機でお買い物をして支払いをする際にクレジットカードで支払えばポイントが基本8%付与になります。
現金購入の時には基本10%ですので、2%引かれてしまいます。
しかしこのカードで支払をすればポイントが基本10%付与されるのです。
家電製品は高価なものも多いので、この2%の差は意外と馬鹿にできません。
例えば新生活を始める際にエアコンや冷蔵庫などをまとめて購入するときなどは2%の違いは大きな違いを生むことになります。
50万円もし利用するとしたら、2%の違いは1万円になります。
さらにヤマダ電機での購入は別途永久不滅ポイントもつきますので、かなりのメリットになりますよ。
またヤマダモールというヤマダ電機のショッピングモールで利用すると更に1%のポイントアップがあります。
永久不滅ポイントも貯まる!
永久不滅ポイントは1000円で1ポイント貯まるポイントで有効期限はありません。
1ポイント=5円で利用できることから還元率は0.5%です。
この永久不滅ポイントですがヤマダポイントに交換することができます。
200ポイント=1000ヤマダポイントに交換できますがお得に交換するのであれば1000ポイントで交換しましょう。
1000ポイントで交換すれば5000ポイントではなく6000ポイントになります。
こうすれば還元率は0.6%に。
上記のヤマダ電機のポイントと含めるとヤマダでのお買い物は10.6%の還元率という大変大きな魅力のあるカードになります。
ヤマダファンの人であれば持っておいて損はないカードだといえるでしょう。
ヤマダ電機以外でのお買い物の場合は永久不滅ポイントだけが貯まります。
この時には還元率が0.5%のカードとなります。
ANAマイルが貯まる
こちらは限定された加盟店になりますが、ANAマイルを貯めることもできます。
例えばANAのフライトに乗るのをこのカードで決済すればANAマイルが直接貯めることもできます。
ただ限定された加盟店になりますので、ザクザクマイルが貯まるという感じではありませんが。
ヤマダポイントマシーンで来店ポイント獲得
そしてこのカードを持っているとヤマダポイントマシーンで来店ポイントが1ポイントから4000ポイント当たります。
私もこのポイントマシーンを利用してさすがに4000ポイントを獲得したことはありませんが、1000ポイントを獲得したことがあります。
確か購入した後にポイントマシーンを利用して獲得した覚えがあるので、1日に1回の利用であれば購入前よりも購入後の方が当たりやすいのかもしれません。
ヤマダLABI-ANAマイレージクラブカードのデメリット
口座維持手数料がかかる
こちらのカードは初年度年会費無料のカードになっていますが、次年度以降は年会費が500円かかることになっています。
この年会費のことを口座維持手数料と呼んでいますが、年間に1度でも利用すれば年会費は無料になります。
少なくともヤマダ電機でこのカードを利用するメリットはありますから、ヤマダでよく買い物をする人にとっては年会費はかからないでしょう。
逆にヤマダ以外でヨドバシやビッグカメラなどでもお買い物をする人などは、使い忘れて年会費がかかってしまう可能性もありますね。
たった500円でも使わないカードで年会費がかかるのは嫌ですから、入会した時には入会した月をきちんとチェックしておきましょう。
海外旅行傷害保険は付与なし
このカードは年会費が実質無料のカードですので、海外旅行傷害保険、国内旅行傷害保険の付与はありません。
セゾンのカードは海外旅行傷害保険の内容がいいので、多くの人におすすめできる内容なのですがこれが付与されていないのはちょっと痛いです(笑)
ただ年会費実質無料のカードには付けられないのは仕方がないところではあります。
海外旅行傷害保険を初年度年会費無料で付与するのであれば、このカードがおすすめです。
FP的視点で見ると
ANAマイルを貯めるカードではない
このカードはANAマイレージクラブという名前がついていますが、ANAマイルを貯めるカードではないですね。
貯まるポイントは基本ヤマダポイントと永久不滅ポイントですからANAマイルがザクザク貯まるということはありません。
ただ永久不滅ポイントからANAマイルに交換することはできます。
ただ特筆するほどのものではありませんので、ANAマイルを貯めたい人は別のカードを検討した方がよいと思います。
ヤマダ電機のポイントカードとして持つのはありか
大手の家電量販店はヤマダ電機にかかわらず、ビックカメラもヨドバシカメラもクレジットカードの利用の際にはポイント還元率は下がります。
しかしこのヤマダLABIカードであれば、ポイント還元率が下がらずにポイントが10%付与されますのでヤマダ電機でよくお買い物される方には本当に大きなメリットとなります。
またヤマダ電機のお買い物では永久不滅ポイントもダブルで貯めれますので、ヤマダ電機で買い物する時には是非とも利用したいカードになるのは間違いありません。
ヤマダLABI-ANAマイレージクラブカードまとめ
ヤマダLABI-ANAマイレージクラブカードは入ってもいいカード?
ヤマダ電機でよくお買い物をする方であればこのカードは持っておいた方がいいカードになります。
クレジットカードの利用で2%引き下げがあるのは多額の購入になればなるほど大きいですからね。
初年度年会費無料ですので、最初の金銭負担は全くありませんし、リスクもありません。
ポイントをもらって解約する人が多いカード
ただヤマダ電機にあまり行かない人であればそれほどメリットは大きくないかもしれません。
新生活の時だけヤマダ電機で購入して、あとはあまり使わない人であれば解約した方がいいかもしれません。
使わなければ2年目には口座維持手数料がかかってしまいますから。
解約の手続きは簡単でカードの裏面に掲載のある電話番号にかけて「解約したい」と伝えるだけ。
それだけで解約できますからもしあまり利用しないな、という場合には解約しましょう。
それでも最初の1回目の購入の時に貯まったポイントが残っているともったいないので、ポイントをすべて使い切ってからの解約がベストです。
ANAマイルを貯めるならやはりプロパーのANAアメックスで
そしてANAという名前が出ている為にこのカードに注目した人はいると思います。
調べてみるとANAマイルはそれほど多くは貯まりませんので、ANAマイルを貯めるのであればやはりANAカードがおすすめ。
入会キャンペーンで貯めるのであればANAアメックスになりますし、還元率で選ぶのであればANAVISAワイドゴールドという選択肢も出てくると思います。
いずれにしてもANAマイルを貯めるのであれば別のカードがおすすめです。
ヤマダLABI-ANAマイレージクラブカードはヤマダ電機専用カードという位置づけでサブカードとしてヤマダ電機でのみの利用をおすすめします!