JALマイル

スカイトラベラープレミアはANAもJALも新幹線でもマイルは貯まる!キャンペーンは紹介で!

スカイトラベラープレミア・アメックスカードという長い名前のカードがあります。

名前の通り、飛行機に乗る人のためのカードだと思って間違いないでしょう。

飛行機によく乗る人のためのカードですが、旅行によく行く人にもメリットのあるカードになっています。

2019年にスカイトラベラープレミアアメックスに入会するのはどこから入会すればお得になるのかをまとめました。

スカイトラベラープレミアアメックスの入会キャンペーン

ポイントサイトからの申し込み

まずはポイントサイトというお小遣いサイトを経由しての入会キャンペーンを確認してみましょう。

スカイトラベラープレミアに限らず、他のアメックスカードもあまりポイントサイト経由は力が入っていません。

私のよく利用しているポイントサイトで少し比較してみました。

[surfing_su_table_ex]

ポイントサイト 通常ポイント 金額換算
モッピー 2,000ポイント 2,000円
ハピタス 2,000ポイント 2,000円

[/surfing_su_table_ex]

モッピーとハピタスで2000円の案件が出ています。

ポイントサイトではアメックスの案件は一般カードが1000円でゴールドになると2000円のキャッシュバックばかりになっています。

公式サイトでの入会キャンペーンは?

そして公式サイトでもキャンペーンを行っております。

この公式サイトのキャンペーンはポイントサイト経由と同じ特典になっていますので、併用は可能です。

公式サイトの特典は入会キャンペーンのみとなっており、カード入会で5000ポイントのプレゼントになっていますよ!

アメックス公式サイトを確認する

[surfing_su_list_ex icon=”icon: check-square-o”]

  • 入会で5,000ボーナスポイント

[/surfing_su_list_ex]

カードの利用など難しい条件はないので確実に獲得はできます。

ただし年会費は初年度からかかります。

アメックス既存会員からの紹介で15,000マイル!

上記の公式サイトのキャンペーンよりもかなり有利な条件で加入できるのがアメックスは紹介プログラム経由があります。

これはアメックスの既存会員からの紹介で入会するとボーナスマイルを適用してもらえることができる嬉しい特典になっています。

この既存会員からの紹介プログラムを確認してみましょう。

[surfing_su_box_ex title=”アメックス紹介プログラム” box_color=”#f70000″]

[surfing_su_list_ex icon=”icon: check-square-o”]

  • 入会で5,000ボーナスポイント
  • ご入会後3ヶ月以内に合計15万円以上のご利用でさらに15,000ボーナスポイント

[/surfing_su_list_ex]

[/surfing_su_box_ex]

この紹介プログラムを利用すると利用条件が必要になってくるのですが、15万円の利用で15000ボーナスポイントがもらえます!

15000ボーナスポイントは通常であれば150万円の利用で獲得できるポイントですから10倍ものポイントが獲得できます!

10%還元のカードなんていうのはありえませんので、このカードが欲しい!と思っている人はアメックスの紹介プログラムを利用する方がいいですよ!

私の方からもこのカードを紹介できますから、もしお近くにアメックスのカードホルダーがいない方は下のボタンから申し込みしてくださいね!

[surfing_su_button_ex url=”https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=IRnMtyceg” size=”7″]アメックス紹介プログラムで申し込みする[/surfing_su_button_ex]

スカイトラベラープレミアアメックスのメリットは?

航空券の購入で100円で5マイルに!

このカードはスカイトラベラーのためのカードですのでの航空券を対象航空会社のウェブサイトなどから直接カードで購入された場合はポイント5倍となります。

JALに関していうと、JALマイルに交換することはできませんが、航空券購入時のボーナスの範囲には入ってきますのでJALの航空券を購入すればこれもポイントは5倍です。

5倍となる対象の航空会社ですが、28の航空会社がボーナスポイントの対象となっています。

28の対象航空会社

  • スターアライアンス・・・ANA・アシアナ航空・エバー航空・オーストリア航空・シンガポール航空・スイスインターナショナルエアラインズ・スカンジナビア航空・タイ国際航空・ルフトハンザドイツ航空
  • ワンワールド・・・JAL・カンタス航空・キャセイパシフィック航空・フィンランド航空・ブリティッシュ・エアウェイズ
  • スカイチーム・・・デルタ航空・アリタリア-イタリア航空・エールフランス航空・エアタヒチ ヌイ・ガルーダ・インドネシア航空・KLMオランダ航空・大韓航空・チャイナエアライン
  • その他・・・ヴァージン・アトランティック航空・エティハド航空・エミレーツ航空・スターフライヤー・フィリピン航空・エア タヒチ ヌイ・バニラエア

以上の航空会社が対象の航空会社です。

あなたのお目当ての航空会社はこの中にあるでしょうか?

これだけあれば見つかる可能性は高いですね。

ちなみに通常のカード利用での還元率は1%です。

日本旅行とアップルワールドで指定旅行商品を購入した場合もポイント5倍に!

日本旅行(ウェブサイト・全店舗)とアップルワールドでの商品購入でポイントが5%付きます。

つまり日本旅行で購入するのであれば、JRの切符購入でも5%でマイルが貯まるのです。

ということは新幹線の切符購入で、JALカードやANAカードの利用代金でしかマイルが貯まらないと思っていた人にはかなりの朗報です!

JR新幹線の切符以外では、パッケージツアーやホテルの宿泊代金や高速バスも対象になります。

スカイ・トラベラー・プレミア・カードは航空券購入時にお得なイメージですが、日本旅行を利用すれば陸移動でもマイルが貯まるのです!

旅行や出張によく出かける人には必須のカードになりますね!

交換先はマイルがおすすめもANAはNG

このカードの貯まるポイントはリワードシップポイントです。

リワードシップポイントは色々な商品やマイルに交換することが可能になっていますが、やはりおすすめはマイルに交換することだと思います。

中でもおすすめはブリティッシュエアウェイズでしょうか。

でも色々なマイルに交換できるので、シンガポール航空のマイルにも交換したいな、と思っても全然大丈夫になりますよ。

ただANAへのマイルに交換もできますが、別途手数料が必要なのでそこは注意が必要です。

ANAマイルを貯めるのであれば、同じくらいの年会費のANAアメックスゴールドに入ることをおすすめいたします。

https://fpmileage.com/anaamexgold-2018campaign/

FP的視点で見た場合

年会費の35,000円はかなり高い

このスカイ・トラベラー・プレミアアメックスですが、上記のように旅行に行く人にはメリットは大きいのですが、普通にカード利用するだけではメリットを感じることができません。

というのも年会費は一般のゴールドカードと比べてみても3倍以上の年会費がしますので、ただ年会費が高いだけのカードになります。

また家族カードも年会費が半額の17500円もします。

家族ともども旅行に行くのであればおすすめのカードになりますが…

通常にカードを利用するのであれば、やはり初年度年会費無料のアメックスゴールドが今はおすすめです!

2020年4月アメックスゴールドの新規入会キャンペーンは?ポイントサイト経由よりも紹介プログラムで!こんにちはFPマイラー(@fpmilerosaka)です。 アメリカン・エキスプレス・ゴールドカードといえばかなりのステータスカー...

海外旅行傷害保険が付帯も少し不安

このカードはアメックスのゴールドカードと同様の扱いになりますので、海外旅行傷害保険が付帯されています。

また当然ながら、国内の空港ラウンジももちろん利用可能です。

 

ただ海外旅行傷害保険で最も利用すると思われる疾病治療費用の金額が100万円ですので、少し足りない気もしますけどね。

旅行傷害保険は他のカードも一緒にあった方がいいと思われます。

海外で病気入院となった場合には100万円ではすこし不安が残ります。

別途旅行傷害保険が充実しているセゾンゴールドカードなどを一緒に持つことをおすすめします。

セゾンゴールドアメックスはポイントサイト経由で!初年度年会費無料でJALマイルが貯まる!こんにちはFPマイラーです! セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレスカードといえばコスパのいいゴールドカードとして知られているク...

スカイ・トラベラー・プレミアアメックスはどんな人におすすめか?

会社の経費で航空券や新幹線を購入する人にはグッド!

このカードをおすすめできる人というのは私は次のような人であると考えます。

  • 会社の経費で航空券や新幹線のチケットを購入するサラリーマン
  • 会社の経費を利用して航空券や新幹線のチケットを購入する経営者

以上のような人は本当にザクザクマイルが貯まっていくと思いますよ!

特に会社の経費で移動が多く、なおかつ自分で航空券の手配をしないといけない人であれば驚くべきほどのマイルが貯まりそうです。

年間200万円の利用で10万マイルにも!

100円で5ポイント貯まるということは、年間200万円の利用があれば10万マイルを貯めることも可能になってきます。

年間200万円というと相当利用しないといけませんが、東京-北海道などを毎週往復すれば15万円程度の決済は十分に可能です。

その半分の100万円の利用であったとしても5万マイルを獲得できますよ!

5万マイルはブリティッシュエアウェイズなどで利用すればJALの国内線の航空券を利用することもでき、非常にお得になります。

BAに関してはこちらの記事で確認してください!

BAブリティッシュエアウェイズのマイレージはJAL特典航空券のマイルが有利!特典航空券をこれまで何度も利用してきた管理人はできるだけマイルの消費が少ない期間に乗りたいと思っています。 JALもANAも両方貯...

航空券や新幹線を多く乗る人であれば、このスカイトラベラー・プレミアカードは最もマイルが貯まるカードになります!

出張族のサラリーマンの人は一枚検討する価値は高いと思いますよ!

このカードを紹介プログラムで入会したい方は下記ボタンより申し込みくださいね!

[surfing_su_button_ex url=”https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=IRnMtyceg” size=”7″]アメックス紹介プログラムで申し込みする[/surfing_su_button_ex]

 

[surfing_su_box_ex title=”マイルを貯めるにはこちらをCHECK!” style=”glass” box_color=”#7a00c4″ radius=”7″]

[surfing_su_button_ex url=”https://fpmileage.com/anamile-shoshinshatamekata/” background=”#0a00e3″ size=”7″ center=”yes” icon=”icon: plane”]ANAマイルの貯め方はこちら![/surfing_su_button_ex]

[surfing_su_button_ex url=”https://fpmileage.com/jalmile-shoshinshatamekata/” background=”#fc000c” size=”7″ center=”yes” icon=”icon: plane”]JALマイルの貯め方はこちら![/surfing_su_button_ex]

[/surfing_su_box_ex]

ABOUT ME
FPマイラー
1971年6月2日生まれ、大阪市在住。 大阪府立富田林高校、同志社大学法学部卒業後 1995年、大手クレジットカード会社に就職。 入社後債権回収業務を経て、大手航空会社との 提携カードの部署で勤務。マイルの仕組みなどを学ぶ。 30歳の時に自分で稼ぎたい!と考えるようになり、 退職して転職を決意。 2001年から大手外資系保険会社でフルコミッション の営業職として勤務。 2004年に顧客のことを考えると、色々な商品を提供 できないのは好ましくないと考え保険代理店として独立、 現在は保険代理店の役員でもありFP会社の代表を務める。 FPとしてお金が貯まらない人を「ちょきん体質」に変える アドバイスや、誰でも簡単に収入を増やせるマネーレッスン を行い攻めも守りも教えるFPとして活躍。 2003年時からネットでの集客をするようになり、 これまで資産運用や保険の見直しなど2000件以上の 相談実績がある。 2018年から陸マイラーの活動も行い、これまで半年で 20万マイルを貯めた他、単月10万マイルなどの実績がある。 現在は「誰でもすぐに実践できる毎日100円投資」、 「初心者でも簡単にハワイや沖縄に行くマイルを貯める方法」、 など空飛ぶFPマイラーとして活動中。 好きなものは阪神タイガース、B'Z、Greeeenのキセキ。