キャッシュレス

2019年8月スマホ決済・キャッシュレスを比較!LINE Pay・PayPay・d払いなどを比較!

こんにちはFPマイラー(@fpmilerosaka)です。

2019年10月に消費増税が控えていますが、それの主役になる可能性のあるスマホ決済。

2018年年末のPayPay祭りや2019年GWごろのLINEPayのバラマキキャンペーンなど消費者が非常に便利なサービスには変わりありません。

そして本当に多くのスマホ決済があるのですが、使えるサービスはどれなのか?

利用した方がいいと思われるスマホ・キャッシュレス決済についてキャッシュレスマスターの私が説明します!

スマホ決済最初のおすすめはPayPayとLINE Pay

初心者の方はPayPayとLINEPayがおすすめ

私はファイナンシャルプランナーという仕事をしていますが、お金のことに関して色々と情報を取るようにしています。

特に今巷を賑わせているスマホ・キャッシュレス決済についてはいち早く自分で行動もしてきましたので、かなり使いこなせるようにはなっています。

そして数多くあるスマホ決済事業者の中でおすすめできるのはPayPayとLINE Payになると私は思っています。

この2つの事業者はすでに大きなバラマキキャンペーンを行っており、世間にかなり認知されるようになってきています。

特に先日のLINE Payの300億円バラマキキャンペーンはこれまで利用していなかった人も利用するきっかけになったのではないでしょうか?

私ももちろんキャンペーンには乗っからさえていただきましたし、今後もそのような情報を見つけたら発信していきます。

とりあえず今まだ何もしていない人はPayPayとLINEPayには登録しておきましょう。

2019年8月のキャッシュレスキャンペーンは?

今年に入って毎月色々なスマホ決済事業者があの手この手とキャンペーンを行っています。

2018年PayPayの100億円あげちゃうキャンペーンからの流れですね。

消費増税を間近に控えていますので、各事業者とも今から利用してもらう癖をつけてもらおうと必死になっています。

PayPayはランチやスーパーで20%キャッシュバック!

ランチやスーパーでワクワクペイペイ

現在PayPayはランチやコンビニで20%キャッシュバックのキャンペーンを実施しています。

この飲食店というのは、PayPayのホームページやアプリから対象加盟店を確認することができます。

アプリで「ランチ」というところをタップすると近くで利用できる店舗が出てきます。

全ての飲食店やスーパーが対象ではないので、そこは注意が必要ですが、お昼にお食事に行かれる人にとってはかなり大きなキャンペーンだといえるでしょう。

月間で10000円利用すれば、2000円が戻ってくる計算ですからね。

大手チェーン飲食店ですとココ一番館や松屋なども対象になっています。

一度自分の家の近くでどんなお店が利用できるのか確認してください!

PayPayはヤフーカードチャージが便利

PayPayはヤフーカードでチャージをするとポイントも付きますし、また残高がない時にこのカードで決済しても還元率がほとんど下がらないのがメリットです。

残念ながらYahoo!カードの申し込みは現在ポイントサイトではありません。

Yahoo!JAPAN(ヤフーカード)はポイントサイト経由で13000円相当!PayPayチャージできる唯一のカード!こんにちはFPマイラー(@fpmilerosaka)です。 Tポイントが貯まるカードとして有名なYahoo!JAPANカード。 ...

こちらの公式サイトで申し込みが可能です。

ソフトバンク保有者かプレミアム会員になっておく必要がありますので、もしソフトバンクを持っていなかえればプレミアム会員になることを検討してもいいかもしれません。

また自分が現在飲食店を経営されていたり、今後キャッシュレスの流れで自分のお店でPayPayを使えるようにしたい!ということであればこちらで簡単に手続きができます。

ランニングコストが無料ですので非常に便利に始めることができます。

【店舗開拓】PayPay

私も導入しましたので、コンサルタントのような仕事をしている人でも導入はできると思います。

LINE Payは毎月Payトクキャンペーンを実施

セブンイレブンで20%キャッシュバックを実施

2019年8月のLINE Payは単独での大きなキャンペーンというのは実施していません。

しかしながら7月1日からセブンイレブンでLINE Payが利用できるようになりましたので、コード支払で3.5%から5%ポイントバックのキャンペーンを実施しています。

そして8月12日から5週間の間、「PayPay」「LINE Pay」「メルペイ」の合同でセブンイレブンで100ポイントバックのキャンペーンを実施します。

LINE Payでは利用した後にLINE Payボーナスとして後日残高付与されます。

月末にはPayトクキャンペーンをほぼ毎月実施中

そして毎月月末にはPayトクキャンペーンというものを実施しており、大体が20%キャッシュバックを実施していますのでここも押さえておきましょう。

LINE Payを友達追加しておくとお得な情報がLINEで送られてきますよ。

メルペイとは?

メルペイというのはメルカリのキャッシュレス媒体になりまして、コード決済やID決済などで売上を利用することができたりします。

メルカリをしている人でもわかっていない人が多いかもしれませんが、販売した金額がメルペイ残高というところに留保されているので、これをIDだったりコード決済で支払います。

私はメルカリもかなり多く販売していますが、この残高をおいておいて20%キャッシュバックの時期に使おうと思っています。

2019年8月もコンビニでd払いがお得に!20%還元キャンペーン!

ローソンなどで利用するのがお得!

そして2019年8月もd払いがアプリ決済限定で20%バックのキャンペーンを行なっております。

d払いというのはドコモが提供しているスマホキャッシュレス事業になります。

ドコモを利用している人であれば、d払いアプリで利用することができます。

当初はドコモユーザー以外でも利用可能ということでしたが、私の場合はドコモ回線のSPモードにしないとログインできない仕様になっているのが少し残念なところでした。

私のスマホはSIMフリーにした元auのiPhoneXですが、回線は50GB利用できるソフトバンク回線で利用しています。

その端末で操作すると毎回ログインできなくなっていますが、私のセミナーに参加いただいた方は別のキャリアでも利用できていましたので、その端末ごとによって変わるのかもしれません。

ただこのd払いですが、実はアプリ以外でも利用価値はかなり高いです。

例えば「ひかりTVショッピング」ではd払いで20%または曜日によっては25%還元ということも行っていますので、かなりお得に買い物することができます。

【ひかりTVショッピング】 の中には掘り出し物があるときも!

またクーポンで55%ポイントバックなどがあったりしますので、d払いと合わせるとなんと75%から80%ものポイントバックも可能になります!

さらにこちらの「楽天リーベイツ」を経由して支払えば、それに上乗せで2.5%還元もありますから、本当に意味がよくわからないほどの還元率に!

こちらからの登録と税抜き3000円以上の利用で500ポイントもらえますよ!

Rebatesお友達紹介キャンペーン

例えばひかりTVショッピングでの買い物を上記の楽天リーベイツを経由した場合凄いことに!

[box class=”box32″ title=”ひかりTVショッピングの還元率!”]

  1. 55%…ひかりTVポイント
  2. 25%…dポイント
  3. 2.5%…楽天スーパーポイント
  4. 〇%…クレジットカードのポイント
  5. 55+25+2.5=82.5%+クレジットカードポイント!

[/box]

これにこちらの記事で紹介しているイオンカードで利用すると驚くような還元率も期待できそうです!

ひょっとしたら100%を超える還元率があるかも!?

[kanren id=”2683″]

他にもdファッションやdトラベルなど、数あるポイントプログラムの中でdポイントは最も利用しやすいポイントの一つになっていることは間違いありません!

こちらのd払い20%キャンペーンはdポイントでの還元となりますので、利用用途は非常に多いですよ。

dポイントの利用方法はこちらの記事で読んでもらうとわかりやすいですね!

[kanren id=”2391″]

私ももちろんこの【ひかりTVショッピング】がよく利用させていただいています!

楽天ペイは5%還元

5%楽天スーパーポイントでキャッシュバック

そして楽天のヘビーユーザーの方なら気になるのが楽天ペイですね。

楽天ペイも現在はキャンペーンを行っているのですが、こちらは5%ポイントバックですのでそれほど大きなキャンペーンではありません。

ただ5%で大したことがないというのは少しおかしなことになっていますよね?(笑)

私も楽天プレミアムカードを持っており、楽天証券で少額投資を行っているので楽天経済圏で生きていますが他のキャッシュレスの方が現在は強烈ですのであまり利用はしていません。

しかし最終的にはこの楽天ペイも生き残ると思いますので、登録しておいても損はないといえますね。

2019年8月目玉はイオンカードのキャンペーン!

新規入会で10万キャッシュバックを狙え!

こちらのキャンペーンは本当に大きいものですので、家族の皆さんが全員で参加してもいいかもしれません。

イオンが発行しているイオンカードですがすでに多くの人が持っているカードだと思います。

ただ新たに別のカードに新規入会すると20%のキャッシュバックで最高10万円戻ってくるキャンペーンに参加することができます。

詳細は別の記事で詳しく書いてありますのでそちらでご確認いただくとして、キャッシュレス戦争がいよいよ始まったな、という感じで私は思っています。

[kanren id=”2683″]

今後は他のカード会社も同じようなキャンペーンをしてくる可能性もありますが、なかなかここまで大きなキャンペーンですのでしっかりと得をしてください。

私もイオンカードをもっていますが、イオンカードセレクトに入りました!

イオンカードセレクトはポイントサイト経由申し込みがお得!2019最新キャンペーンが凄すぎる!こんにちはFPマイラー(@fpmilerosaka)です! イオンカードセレクトといえばイオンカードの中でも人気のあるカードですね...

JCBカード20%スマホ決済キャンペーン

Apple Pay, Google Payに登録で20%還元に

そして2019年8月からスタートした大手カード会社のJCBのキャンペーンですね!

必ず何かキャンペーンをやってくると思っていたJCBカードですが、スマホ決済という限定にはなりますが、20%のキャッシュバックを実施することになりました。

[surfing_su_box_ex title=”JCB20%キャッシュバックキャンペーン” box_color=”#0052e8″ radius=”7″]

  • 期間…2019年8月16日から12月15日
  • Apple Pay,Google Payで支払う
  • カードごとにキャンペーン参加登録
  • カード1枚ごとに1万円が上限
  • キャッシュバック時期は2020年3月

[/surfing_su_box_ex]

このキャンペーンがすごいのは今持っているカードも対象になるということですね!

イオンカードのキャッシュバックキャンペーンは新規入会だけが対象だったのですが、やはり大手のJCBカード。

既存会員もこのキャンペーンに登録すれば、対象になるということです。

詳しくはこちらの記事で確認してくださいね!

JCBキャンペーン20%還元対象カードは?スマホ決済クイックペイ支払いで上限は?こんにちはFPマイラー(@fpmilerosaka)です。 消費増税がいよいよ迫ってきましたが、キャッシュレス戦争がさらに加熱しそ...

是非とも大盤振る舞いのキャッシュレス決済を有効活用してください!

[surfing_su_box_ex title=”マイルを貯めるにはこちらをCHECK!” style=”glass” box_color=”#7a00c4″ radius=”7″]

[surfing_su_button_ex url=”https://fpmileage.com/anamile-shoshinshatamekata/” background=”#0a00e3″ size=”7″ center=”yes” icon=”icon: plane”]ANAマイルの貯め方はこちら![/surfing_su_button_ex]

[surfing_su_button_ex url=”https://fpmileage.com/jalmile-shoshinshatamekata/” background=”#fc000c” size=”7″ center=”yes” icon=”icon: plane”]JALマイルの貯め方はこちら![/surfing_su_button_ex]

[/surfing_su_box_ex]

ABOUT ME
FPマイラー
1971年6月2日生まれ、大阪市在住。 大阪府立富田林高校、同志社大学法学部卒業後 1995年、大手クレジットカード会社に就職。 入社後債権回収業務を経て、大手航空会社との 提携カードの部署で勤務。マイルの仕組みなどを学ぶ。 30歳の時に自分で稼ぎたい!と考えるようになり、 退職して転職を決意。 2001年から大手外資系保険会社でフルコミッション の営業職として勤務。 2004年に顧客のことを考えると、色々な商品を提供 できないのは好ましくないと考え保険代理店として独立、 現在は保険代理店の役員でもありFP会社の代表を務める。 FPとしてお金が貯まらない人を「ちょきん体質」に変える アドバイスや、誰でも簡単に収入を増やせるマネーレッスン を行い攻めも守りも教えるFPとして活躍。 2003年時からネットでの集客をするようになり、 これまで資産運用や保険の見直しなど2000件以上の 相談実績がある。 2018年から陸マイラーの活動も行い、これまで半年で 20万マイルを貯めた他、単月10万マイルなどの実績がある。 現在は「誰でもすぐに実践できる毎日100円投資」、 「初心者でも簡単にハワイや沖縄に行くマイルを貯める方法」、 など空飛ぶFPマイラーとして活動中。 好きなものは阪神タイガース、B'Z、Greeeenのキセキ。