ANAマイル

JCB CARD W/plus Lの入会はポイントサイト経由で7000円相当キャンペーン!スタバチャージやAmazonで大きなメリット!

こんにちはFPマイラー(@fpmilerosaka)です。

このJCB CARD Wは年会費が無料の素晴らしいカードとなっていますね。

こちらのカードは若い世代をターゲットにしており、特典も豊富でFPの私から見てもおすすめできるカードとなっています。

このJCBカードWはどこから入会すると最もおトクに入会できるのかを調べてみましょう!

JCBオリジナルシリーズ

JCBカードWの入会キャンペーン!

ポイントサイト経由はどこで作れるのか?

最初に調べたいのはやはりポイントサイト経由で入会する方法ですね。

JCBカードWは一般カードの扱いで年会費は永年無料となっています。

ただこのカードに入会するには条件がありまして、年齢の上限は39歳までとなっていますね!

私がよく使っているポイントサイトであればどこを経由するのが最もいいかを下表にまとめました。

2020年4月1日現在

[surfing_su_table_ex]

ポイントサイト 通常ポイント 金額換算
ちょびリッチ 14,000ポイント 7,000円
ライフメディア 6,300ポイント 6,300円
モッピー 4,500ポイント 4,500円

[/surfing_su_table_ex]

調べてみるとクレジットカード案件に強いちょびリッチ が最もいいポイントを出しています。

これだけのポイントがもらえるのは嬉しいですね!

サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ

 

またライフメディアはカード案件が強いポイントサイトですが、最も魅力的なのはポイントサイトに登録するだけでポイントを獲得できることです。

私は特別な条件を提供してもらっていて、登録で100円相当のポイントを獲得できますよ!

その後ポイント交換が完了すればさらに400円を追加でもらうことができます!

ライフメディアへ無料登録

 

そして陸マイラー御用達のモッピーがこれに続きますね。

モッピー!お金がたまるポイントサイト

クレジットカードを作ろうと思った時にはポイントサイトを経由して申し込みするとお得になることが多いですよ。

女性用のJCBカードW Plus L

このカードは女性専用のカードも発行されていますね!

その名称がJCBカードW plus Lという名前になっています。

こちらのカードもキャッシュバックの条件は同じになっていますので女性はこちらを選びましょう。

女性特有の保険に入れるというメリットもありますね。

そして今はスマホ決済で20%キャッシュバックがありますので、かなりおすすめです。

JCBオリジナルシリーズ

公式サイトのキャンペーンは?

新規入会はポイントが4倍に!

このJCBカードWはそもそもカード利用した時のポイントが2倍になっているカードなんです。

通常のJCBカードはポイント還元率が0.5%ですが、このカードは名前のWの通り2倍の還元率で1%の還元率があります。

更に今なら新規入会限定ポイント4倍キャンペーンを実施しているのでポイントがザクザク貯まりますよ!

さらにAmazonでの利用になりますとポイントがなんと10倍に!

他にも JCBカードのオリジナルシリーズの特定加盟店で利用するとその利用分もポイントが10倍になりますよ!

公式サイト限定のキャンペーンがある!

ほとんどのカード会社がポイントサイト経由でも公式サイトのキャンペーンを併用できるようになっているのですが、このカードは違います。

公式キャンペーンでは以下の内容の特典があります。

[surfing_su_list_ex icon=”icon: arrow-circle-right”]

  • 家族カード同時申込みで最大2000円分
  • ご登録と利用で条件をクリアすると6000円分
  • スマリボ 同時登録&利用で最大5000円分
  • キャッシング枠セット&ショッピング利用で1000円分

[/surfing_su_list_ex]

家族カードのキャンペーンは一枚ごとに1000円分とのことです。

そして後の6000円分ですが、友達紹介で6000円になっています。

この条件の達成はなかなか難しいかもしれませんね。

でも家族カードの発行はそれほど問題にはならないと思いますのでぜひ活用したいところです。

そして現在はJCBが推進しているスマリボ でのキャッシュバックが大きいですね。

さらにショッピング枠を付与してお買い物をするだけで1000円分ですから、こちらももらっておきましょう!

現在は公式キャンペーンで最大ポイント30倍となっていますので、早く申し込みをしたいところです!

JCBカードWのメリットは?

WEB申し込み限定、39歳以下限定のカード

このカードはネットでの申し込みしかできないカードになります。

また39歳以下の人しか入会できませんので、40歳以上の方はごめんなさいというカードです。

39歳以下の人は絶対に活用して欲しいカードですね。

本当に特典も多くついていますよ。

さらに先ほどもお伝えしているようにポイントが常に2倍のカードですから申し込みをして何ら損のないカードになっています。

年会費永年無料は絶対にお得

そしてこのカードは年会費が永年無料のカードになっていますね。

年会費無料のカードは今の時代では珍しくありませんが、業界大手の会社がこのようなカードを出してくれると嬉しいですね。

しかもJCBオリジナルブランドのカードで還元率が高いなんて何か罠でもあるんでしょうか?(笑)

40歳以上の人にもメリットのあるカードを出して欲しいものです。

海外旅行傷害保険が付与!

そして年会費が無料にもかかわらず、海外旅行傷害保険が付与されています。

もちろん無料のカードに付与されていますからそれほど大きい補償額はありませんが2000万円が付帯されていますね。

年会費無料のカードばかりを持っている人で旅行傷害保険がついているカードを持っていない人は是非ともこのカードを持っておいた方がいいでしょう。

JCBカードはハワイではトロリーバスにも無料で乗れますから(笑)

JCBカードWのデメリットは?

40歳以上は入れない

このカードは40歳以上の方は入会することはできません。

若い方限定で将来のカードホルダーを育てようという意思が読み取れますよね。

家族カードであれば親御さんでも入れますので、60歳とかでも入会することはできます。

若い子供がいる方に入会してもらって自分が使うのもありかも(笑)

全てWEBで完結する必要がある

先ほども申し上げましたが、このカードはネットでの申し込みしかできないカードになります。

しかも口座振替の手続きも全てWEB上で完結する必要があります。

ネットにあまり詳しくない人はちょっと厳しいかもしれませんが頑張ってみる価値は高いと思います。

FP的視点で見た場合

年会費永久無料は家計に優しい

ファイナンシャルプランナーの視点でこのカードを見た場合、年会費があるのとないのとでは家計に与える影響はありますよね。

こちらのカードは年会費がかかりませんので、家計にはすこぶる優しいカードになっています。

ただ年齢制限があるのが少し残念なポイントではあるのですが…

スタバカードへのオンライン入金・オートチャージでOkidokiポイントが10倍に!

そしてJCBオリジナルカードの特典がついていまして、スターバックスカードへのオートチャージでOkiDokiポイントが10倍貯まるようになっています。

私はよくスタバを利用するのですが、アプリでいつも支払いをしています。

そのアプリにオンライン入金するのをJCBにするとポイントが10倍になるのでしたらしないと損ですよね!

この特典はJCBのオリジナルで発行されているカードは全て対象になっていますので、プロパーのJCBカードを持っている人は利用するように覚えておきましょう!

JCBカードWまとめ

マイルを貯めるにも役立つカード

ポイントの還元率が高いカードですので、マイルに交換するにも非常にいい交換レートが適用できます。

通常1%の還元率ですので1000円で2ポイントのOkiDokiポイントが貯まります。

OkiDokiポイントをマイルに交換すると通常は1ポイント3マイルコースになりますので1000円で6マイル貯まる計算になります。

つまり還元率は0.6%となりますね。

しかもマイルに交換するのに手数料は無料です。

入会キャンペーンで倍になっているときは1.2%のマイル還元率というとものすごいメリットになります!

マイルを貯めたいけど余計な手数料を払いたくない人にはとても魅力的なカードになります。

入会キャンペーンでポイントをたくさん獲得しよう!

入会キャンペーンが通常のポイント還元率よりも倍ありますから、このキャンペーン期間をうまく利用するのがよいでしょう。

できることなら50万円以上利用すれば5000OkiDokiポイントがたまりますから、なんとか大きいポイントを獲得したいところですね。

年齢制限があるカードですが、条件に合うのであればかなりいいカードだと思います!

年会費も無料ですし、Amazon利用でもポイントが貯まりやすいこのカードを発行してみてはいかがでしょうか。

[surfing_su_box_ex title=”マイルを貯めるにはこちらをCHECK!” style=”glass” box_color=”#7a00c4″ radius=”7″]

[surfing_su_button_ex url=”https://fpmileage.com/anamile-shoshinshatamekata/” background=”#0a00e3″ size=”7″ center=”yes” icon=”icon: plane”]ANAマイルの貯め方はこちら![/surfing_su_button_ex]

[surfing_su_button_ex url=”https://fpmileage.com/jalmile-shoshinshatamekata/” background=”#fc000c” size=”7″ center=”yes” icon=”icon: plane”]JALマイルの貯め方はこちら![/surfing_su_button_ex]

[/surfing_su_box_ex]

ABOUT ME
FPマイラー
1971年6月2日生まれ、大阪市在住。 大阪府立富田林高校、同志社大学法学部卒業後 1995年、大手クレジットカード会社に就職。 入社後債権回収業務を経て、大手航空会社との 提携カードの部署で勤務。マイルの仕組みなどを学ぶ。 30歳の時に自分で稼ぎたい!と考えるようになり、 退職して転職を決意。 2001年から大手外資系保険会社でフルコミッション の営業職として勤務。 2004年に顧客のことを考えると、色々な商品を提供 できないのは好ましくないと考え保険代理店として独立、 現在は保険代理店の役員でもありFP会社の代表を務める。 FPとしてお金が貯まらない人を「ちょきん体質」に変える アドバイスや、誰でも簡単に収入を増やせるマネーレッスン を行い攻めも守りも教えるFPとして活躍。 2003年時からネットでの集客をするようになり、 これまで資産運用や保険の見直しなど2000件以上の 相談実績がある。 2018年から陸マイラーの活動も行い、これまで半年で 20万マイルを貯めた他、単月10万マイルなどの実績がある。 現在は「誰でもすぐに実践できる毎日100円投資」、 「初心者でも簡単にハワイや沖縄に行くマイルを貯める方法」、 など空飛ぶFPマイラーとして活動中。 好きなものは阪神タイガース、B'Z、Greeeenのキセキ。