三井住友カードが新デザインで20%キャンペーン!au payと併用で40%還元も!
こんにちはFPマイラー(@fpmilerosaka)です。
※デュアル発行でも一枚しかキャッシュバックされないのでご注意ください!
三井住友VISAカードが30年ぶりに新デザインに刷新するという発表がありました。
この刷新がなかなか大胆な試みがあるようです。
またその新デザインになると同時に大きなキャンペーンもするようです。
新デザイン発表とそれに伴う2020年入会キャンペーンについて色々と調べてみました!
目次
三井住友VISA新デザインはカード番号が裏面に!
カード表面エンボスなしデザイン
今回発表されたデザインですが、かなり刷新されたものとなっていますね。
1967年に設立された同社ですが、今回のカードデザインはかなり思い切った感じとなっています。
公式ホームページから引用させていただきます。
三井住友カードは1967年の設立以来、安心・安全なキャッシュレス社会の実現に向けて、お客さまとともに歩んで参りました。この度、30年ぶりにカードデザインを一新します。
新しいカードには、未来を映し出す光と足元を照らす光をデザインしました。お客様が歩む、希望ある未来を、輝きを放つ1枚のカードに表現しています。
プラチナ・ゴールド・一般カードは、それぞれ2つのデザインをご用意しました。
このようにありますね。
プラチナ・ゴールド・一般カードは2つのデザインがあるようです。
これが今までのカード券面とは全然違います。
下記のものがこれまでのものです。
よく見覚えのあるカードですね(笑)
そしてこちらが新デザインのカードになります。
かなりスッキリとした印象になりました。
これまでのカードというのは、表面にカード番号のエンボス(ゴツゴツとした番号)がありましたが、今回その番号をなくして番号を裏面に持ってきています。
カードを利用するときに、店員から番号を見られないというセキュリティの強化ということもあるようです。
またVISAタッチというタッチ決済機能が付いていることも注目です。
裏面にカード番号と有効期限とセキュリティコードがある
公式ホームページの一番目立つページには VISAしか出ていませんが、マスターカードももちろん変更となります。
こちらもVISAのマークのところがマスターに変わって、カード番号も裏面に記載されるようになります。
確かに表面でのセキュリティの向上はできていますが、裏面全てにカード番号と有効期限とセキュリティコードがあるのは少し心配な気もしないではないのですが(笑)
この新しいカードデザインですが、今カードを保有している人は次の更新のときに切り替わるようです。
カード名称も変更に
そしてカードデザインと共に名称も一新されるとのことです。
- 三井住友クラシックカード → 三井住友カード
- 三井住友クラシックカードA → 三井住友カードA
- 三井住友デビュープラスカード → 三井住友カードデビュープラス
- 三井住友アミティエカード → 三井住友カードアミティエ
- リボスタイル → 三井住友カードリボスタイルVISA
- 三井住友ゴールドカード → 三井住友カードゴールド
- 三井住友プラチナカード → 三井住友カードプラチナ
全て三井住友カード○○というように変更となります。
わかりやすくなったかもしれません。
カードデザイン発表と同時の公式キャンペーンに注目
年会費が永年無料に!
今回の新デザインの発表と同じタイミングで新しくキャンペーンが行われます。
このキャンペーンの内容がいいということでツイッターやネット界隈ではかなり話題になっていますよ。
2月3日から受付となりますが、4月30日までの申し込みで年会費が永年無料になります。
これまではマイペいす・リボというリボ払いに登録すれば年会費は無料になっていましたがこのキャンペーンの期間中に申し込みすれば無料というのは嬉しいところでしょう。
ご利用金額の20%が戻り最大12,000円キャッシュバック!
公式キャンペーンは利用金額の20%還元という大きなキャンペーンを開催しています。
最大で12000円相当ということですが、実は24000円にできる技がありましたがこちらは対策されてしまいました。
※デュアル発行でも一枚しかキャッシュバックされないのでご注意ください!
ただ今キャッシュバックできるカードの中で最も簡単な利用方法だと思います。
アプリでvpassログインが必須!
このキャンペーンに適用されるには以下の条件を満たす必要があります。
- キャンペーン期間中に、新規にクレジットカードにご入会
- カードご入会月の2ヵ月後末までに、Vpassアプリへログイン
- カードご入会月の2ヵ月後末までに、クレジットカードまたはiDでお買物利用
この中で注意してほしいのが、アプリでvpassにログインする必要があるというところでしょう。
私の知り合いにもそれを忘れそうになっていた人が結構いました。
パソコンからのログインだけではダメですのでここは注意しましょう。
サービスセンターに電話して確認した時にもそれを言ってもらいました。
この条件さえ満たせば6万円の利用で12,000円分のキャッシュバックがあります。
VISAとマスターのデュアル発行になりますと、2枚分ということになりますから24000円分のキャッシュバックはかなり大きい!
24000円分を預貯金の金利でもらおうと思いますと、24億円の預貯金が必要です。
しっかりもらっておきましょう。
50回に1回無料キャンペーン!
そしてさらにこんなキャンペーンもしています。
三井住友カードに新規入会のうえ、アプリにログインいただくと、抽選で 1/50 の確率でご利用代金がタダになるキャンペーンを実施いたします!
この詳細については2月3日以降にわかるでしょう。
VISAタッチ決済のキャンペーン
こちらのキャンペーンは3月以降となっていますが、VISAのタッチ決済で1000円キャッシュバックがあります。
第二弾も準備しているとのことですから、楽しみですね。
au payのキャンペーンと併用できる!?
2月10日スタートのau payキャンペーンのチャージに利用!
このカードを発行できるのが2月3日以降ということになりますから早くても7日とか8日とかになると思います。
そしてこのカードが今俄然注目を集めているのは、au payの20%キャッシュバックと併用できるからです。
au payはアプリにチャージをして利用するわけですが、マスターカードはカード会社関係なく利用できます。
つまりau pay利用で20%キャッシュバック、マスターカードでのチャージで20%キャッシュバックの40%キャッシュバックが実現できるのです。
これはかなり大きいでしょう。
マスターはできるがVISAは?
この表を見ているとマスターカードのチャージはできますが、VISAは三井住友カードはチャージ対象外の会社になっています。
ではVISAは本当にタージができないのでしょうか?
ここであるアプリがあれば間接的にチャージをすることができそうです。
VISAはTOYOTA Wallet利用で可能
そのアプリというのが、トヨタ自動車が開発している「TOYOTA Wallet」になります。
このTOYOTA Walletはプリペイドカードになっていまして国際ブランドは「マスターカード」になっています。
つまりTOYOTA Walletであればau payにチャージができるということになります。
このトヨタウォレットを利用すると、ほとんどのVISAカードが利用できそうですね。
残高の上限は5万円となっていますが、一月単位で見れば申し込み当日は5万円ですが、翌日からは30万円まで可能です。
このトヨタウォレットに6万円のチャージは日を分ければ問題なくできそうです。
三井住友カード新デザインキャンペーンまとめ
2月3日に発行がおすすめ
au payと併用できるカードでしかも永年年会費無料である三井住友カードの新デザイン。
これは私も2月3日に発行をしようと思っています。
ただ、早くカードが欲しい人がたくさんいそうですので混雑するのは間違いないところだと思います。
できるだけ早くカードを発行してau payにチャージをしたい人がいるので早めに申し込みするのがいいですよ!
ご夫婦であれば2枚まで可能になりそうです!
2枚ですと24000円分のキャッシュバックですので、これはやっておかないと損ですよ!
2月3日のスタートを待ちましょう!
ちなみにデビューカードやリボ専用のカード以外、ポイントサイトでの案件はありませんのでこちらの公式ページから申し込みしてください!