ANAマイル

2020年ANA・SFC修行からダイヤモンド修行も可能?コロナ特別対応で実際に搭乗する全記録!

こんにちはFPマイラー(@fpmilerosaka)です。

プレミアムポイントが2倍になるコロナ特別対応に歓喜している陸マイラーは大勢いると思われます。

私も今年はSFC修行をしようと考えていたので、すごい喜びがありました。

まだ半分も搭乗をしていませんでしたが、JALの修行は前半はできそうにありませんので6月末日までANAに注力してダイヤモンドステータスを目指すことも可能かな?と思いました。

自分の備忘録的な感じでまとめていますが、誰かの参考になるかもしれませんので記録していきたいと思います。

ただ4月5月は修行は控えましょう!

ANAダイヤモンドステータスとは?

プレミアムポイント2倍でダイヤモンドステータスに興味が!

私は陸マイラーになってからほとんど特典航空券での搭乗が主でした。

ですので飛行機には沢山乗っていましたが、上級会員とは全くの無縁でした。

しかし飛行機に乗れば乗るほど、上級会員を持ちたい!と思うようになるのも当然の気持ちの変化ですね。

私は2020年に上級会員でプラチナメンバーになるべくSFC修行をしていましたが、ANAがコロナウイルスの特別対応でプレミアムポイントを2倍にするというキャンペーンを実施する発表をしました。

ANAプレミアムポイントが2倍カウントに!新型コロナ特別対応でマイルやスカイコインも期限延長に!こんにちはFPマイラー(@fpmilerosaka)です。 2020年3月19日にすごいニュースが飛び込んできました! 日本...

そこで当初はプラチナになればいいか、と思っていましたがダイヤモンドステータスになれるのはこの機会を逃すとないのでは?と思い今回6月30日までに目指すことを最初は決意しました。

というのもダイヤモンドのサービスがどんなものかを体験してみないと何も話すこともできないな、というのも一つの理由でもあります。

とにかくこんな機会を逃すとANAのダイヤモンドにはなかなか辿り着きませんのでこの機会を大いに利用させていただこうと考えました、少し浅はかでしたね。

幸い持っていた30万マイルを48万スカイコインに交換しており、まだスカイコインもかなり残っている状況ですので手出しの費用はほとんど必要なくダイヤモンド修行が可能になると思います。

スカイコインに関してはこちらの記事で詳しく説明をしています。

ANAマイルはスカイコインに交換がお得か?2020年SFC修行のために貯める!こんにちはFPマイラー(@fpmilerosaka)です。 ANAマイルを貯めることで本当に世界が変わるのではないか、と最近本当に...

ダイヤモンドになるには飛行機に乗るしかない

この最高級のステータスであるダイヤモンドですが、このステータスを得るのには一体どんな条件が必要なのでしょうか?

実は至ってシンプルな条件になっています。

ダイヤモンドになる条件は次のようになっています。

[surfing_su_box_ex title=”ANAダイヤモンドステータスの条件” box_color=”#1800cf” radius=”7″]

  • 1暦年の間に100,000プレミアムポイントの獲得
  • 10万ポイントのうちANAグループ運航便が5万ポイント必要

[/surfing_su_box_ex]

そうなんです、ダイヤモンドのステータスを得るにはANAの飛行機に搭乗するよりほかはありません(笑)

もちろんスターアライアンスの提携航空会社に搭乗してもいいのですが、半分はANA便に乗る必要があります。

そして10万プレミアムポイントは通常の年であれば安く取れたとしても60万から100万円ほどはかかる計算になります。

しかし今回プレミアムポイント2倍ということであれば、5万プレミアムポイントを6月30日までに取れれば7月末には10万ポイントに到達する計算になります。

毎年ダイヤモンドを取得するのは私には少し無理があるかもしれませんが、今回は5万PPでダイヤモンドになれるなら一度体験したくなりました。

ではこのダイヤモンドステイタスですが主にどんな特典があるのでしょうか?

ダイヤモンドステータスの特典は?

プラチナとダイヤモンドでは特典がかなり違う?

ではこのダイヤモンドのステータスですが、プラチナとはどれくらい特典が違うのでしょうか?

まずはプラチナメンバーやSFCとの一番わかりやすい違いはANA SUITE LOUNGEが利用できることでしょう。

プラチナやSFCでもANA LOUNGEは利用できますが、SUITE LOUNGEを利用できるのはダイヤモンドメンバーだけに限られています。

現在は羽田や伊丹などの主要な空港に設置されています。

この利用ですが、同伴者1名までが無料で利用できますので家族やご友人と一緒に利用することが可能です。

アップグレードポイントの付与

また座席クラスのアップグレードに利用できるアップグレードポイントの付与や、国際線でのプレミアムエコノミーへのアップグレードなど嬉しい特典もついています。

アップグレードポイントは年間にプレミアムポイントの獲得数によって付与されるポイントが変わってきます。

ダイヤモンドになるには10万ポイントが必要ですので、獲得できるアップグレードポイントは40ポイント。

そのアップグレードポイントは下記の路線で座席のアップグレードをしたい時に利用できるものとなっています。

欧米路線でエコノミークラスからビジネスクラスへの変更で10アップグレードポイントで変更できるならこれは嬉しい特典になるでしょう。

40ポイントあれば家族旅行に使えそうですからメリットは大きいと思います。

選択式ダイヤモンド特典

こちらの特典はダイヤモンドになった後に自分で自由に選べる特典になっています。

一番わかりやすい例でいいますと、60000スカイコインの付与をしてもらえます。

これに追加で20000スカイコインまたはアップグレードポイントが4ポイント獲得することができます。

スカイコインだけをもらうということになれば80000スカイコインもらえますので、修行でたくさんスカイコインを利用する私としては非常にいい特典になっていると思われます。

この他にもダイヤモンドメンバーならでは特典が豊富にあり、目指す価値のあるものではないかという気分に段々となってきました。

他のダイヤモンドの特典はこちらのページで色々と見てください。

ではこのダイヤモンド修行に要した費用や搭乗について記録を出していこうと思います。

ダイヤモンドを目指すために搭乗した記録

東京と熊本を中心に普通に搭乗

私は東京にはほぼ毎月、そして熊本にもほぼ毎月搭乗をしています。

最初はゆっくりと修業をしようと考えていたので、3月まではそれほど多いマイルを獲得はしていません。

路線 クラス マイル PP 金額
1 伊丹-熊本 プレミアム  452 1125 20,160
2 熊本-伊丹 プレミアム  452 1125 19,560
3 伊丹-羽田 普通 262 820 11,350
4 伊丹-熊本 プレミアム 452 1125 20,160
5 伊丹-羽田 普通  262 820 11,350
6 羽田-伊丹 普通  262 820 11,350
7 福岡-伊丹 普通  268 830 13,660
    2,410 6,665 107,590

3月までのフライトの記録は以上の表の内容となっています。

107,590円の利用で6,665プレミアムポイントですから、PP単価は16.1円ほどですので、全然よくありません。

まあ修行をしているわけではないのでそれは仕方がないことですが。

[surfing_su_box_ex title=”3月末までの搭乗記録” box_color=”#0e00c9″]

  • 7フライト
  • 107,590円
  • 6665PP
  • PP単価16.1円

[/surfing_su_box_ex]

4月以降の予定は?

では本格的な修行を4月からする予定にしていましたが、流石に状況が悪い。

ただ最初に4月以降で現在予約をしている分について表にしてみます。

ただしコロナの影響でキャンセルが無料になってくれるまではギリギリまで予約しておきます。

それでキャンセル無料にならなくてもキャンセルはする予定です。

4月のフライト予定

路線 クラス マイル PP 金額
1 神戸-那覇 普通  692 1108 10,920
2 那覇-神戸 普通  692 1108 9,920
3 伊丹-羽田 普通 262 820 11000
4 羽田-那覇 普通 922 1476 18,610
5 那覇-羽田 普通  922 1476 12,010
6 羽田-伊丹 普通  262 820 11000
7 伊丹-熊本 普通  271 835 15,260
8 熊本-那覇 プレミアム 771 1635 20,520
9 那覇-神戸 普通 692 1108 9,420
10 関西-那覇 普通 692 1108 10,660
11 那覇-関西 普通 692 1108 9,960
12 伊丹-那覇 プレミアム 1153 2247 28680
13 那覇-関西 プレミアム 1153 2247  32680
    9,176 17,096

これくらい乗ってようやく17000ですから、やはり上級会員になるのは結構ハードですね。

プレミアムクラスの搭乗がちょこちょこありますので、PP単価はそれほどよくはありません。

密かにマイルも9176マイルも貯まるんですね~

そして5月6月も今予約している情報を掲載してみます。

こちらも今後の状況によってはキャンセルすると思います。

5月のフライト予定

路線 クラス マイル PP 金額
1 伊丹-那覇 プレミアム 1153 2247 9,380
2 那覇-関西 プレミアム  1153 2247 28,460
3 伊丹-熊本 プレミアム  452 1100 17,360
4 熊本-那覇 プレミアム 771 1635 20,520
5 那覇-神戸 プレミアム 1153 2247 7,920
6 伊丹-那覇 プレミアム 692 2247 7,420
7 那覇-伊丹 プレミアム 692 2247 7,420
8 関西-那覇 プレミアム 692 2247 7,220
9 那覇-関西 プレミアム 1153 2247  28,460
    6,989 18,464 105,700

この予定もどうなるかはわかりません。

当初はこの通りに乗ろうと思っていましたが、そういう状況ではなさそうです。

4月と5月の合計はどこまでいくのでしょうか?

備忘録的に載せています。

6月のフライト予定

路線 クラス マイル PP 金額
1 神戸-那覇 普通  692 1108 6,420
2 那覇-神戸 普通 692 1108 5,920
3 神戸-那覇 普通 692 1108 5,920
4 那覇-神戸 普通 692 1108 5,920
5 神戸-那覇 普通 692 1108 6,420
6 那覇-関西 普通 692 1108 5,920
7 関西-那覇 プレミアム 1153 2247 32,860
8 那覇-伊丹 プレミアム 1153 2247 28,220
    6,989 11,142 97,600

当初はこんな予定だったとうことで今は掲載していますが、これもどうなるかわかりません。

ただこの状況が続けば6月で終了ということもなく、まだ7月以降も延長される可能性もゼロじゃないのではないかと思っています。

ダイアモンド修行を当初はする予定でしたが、現在はこの特別対応でのダイヤは諦めています。

そして1日も早い収束になることを願いましょう!

[surfing_su_box_ex title=”マイルを貯めるにはこちらをCHECK!” style=”glass” box_color=”#7a00c4″ radius=”7″]

[surfing_su_button_ex url=”https://fpmileage.com/anamile-shoshinshatamekata/” background=”#0a00e3″ size=”7″ center=”yes” icon=”icon: plane”]ANAマイルの貯め方はこちら![/surfing_su_button_ex]

[surfing_su_button_ex url=”https://fpmileage.com/jalmile-shoshinshatamekata/” background=”#fc000c” size=”7″ center=”yes” icon=”icon: plane”]JALマイルの貯め方はこちら![/surfing_su_button_ex]

[/surfing_su_box_ex]

ABOUT ME
FPマイラー
1971年6月2日生まれ、大阪市在住。 大阪府立富田林高校、同志社大学法学部卒業後 1995年、大手クレジットカード会社に就職。 入社後債権回収業務を経て、大手航空会社との 提携カードの部署で勤務。マイルの仕組みなどを学ぶ。 30歳の時に自分で稼ぎたい!と考えるようになり、 退職して転職を決意。 2001年から大手外資系保険会社でフルコミッション の営業職として勤務。 2004年に顧客のことを考えると、色々な商品を提供 できないのは好ましくないと考え保険代理店として独立、 現在は保険代理店の役員でもありFP会社の代表を務める。 FPとしてお金が貯まらない人を「ちょきん体質」に変える アドバイスや、誰でも簡単に収入を増やせるマネーレッスン を行い攻めも守りも教えるFPとして活躍。 2003年時からネットでの集客をするようになり、 これまで資産運用や保険の見直しなど2000件以上の 相談実績がある。 2018年から陸マイラーの活動も行い、これまで半年で 20万マイルを貯めた他、単月10万マイルなどの実績がある。 現在は「誰でもすぐに実践できる毎日100円投資」、 「初心者でも簡単にハワイや沖縄に行くマイルを貯める方法」、 など空飛ぶFPマイラーとして活動中。 好きなものは阪神タイガース、B'Z、Greeeenのキセキ。