クレジットカード

REX(レックス)カードはポイントサイト経由で7800円キャンペーン相当!Kyashチャージで高還元率に!

こんにちはFPマイラー(@fpmilerosaka)です。

還元率の高いカードと言われているREX(レックス)カードですが、還元率を見ると本当にすごいですね。

キャッシュバックとは少し違うのですが、間接的にはキャッシュバックのカードだと言えるでしょう。

しかしキャシュバックのカードですが、陸マイラーも持っておいて損がないカードでもあるのです。

そのREXカードが現在ポイントサイト経由で申し込みをするなら、どこから入会すると最もお得に入会できるのかを調べてみました。

REXカードの入会キャンペーン

ポイントサイトから入会する!

REXカードは現在日本のカード業界のでも高還元率なカードとして知られていますね。

しかも年会費が永年無料ということで、おすすめなカードとしても雑誌やネットでも取り上げられています。

現在ポイントサイト経由でレックスカードを発行した場合にもらえるポイント数は以下のようになっています!

[surfing_su_table_ex]

2020年4月12日現在

ポイントサイト 通常ポイント 金額換算
ポイントタウン 20,000ポイント 1,000円
ポイントインカム 5,000ポイント 500円
モッピー 500ポイント 500円

[/surfing_su_table_ex]

私がよく利用しているサイトの中で比較すると現在はポインタウンの獲得ポイントが最大になっています。

ポイントタウンは陸マイラーからみておすすめのポイントサイトですので、

ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン

 

そしてこのポイントタウンの次に高いポイントを出しているのは当ブログでおすすめしていますポイントインカムです。

 

またモッピーもポインインカムと同じくらいのポイントを出しています。

モッピーは運営会社が一部上場会社のセレスというのが信頼がおけるところなんですよね。

ポイントはゲームなどでも貯めやすくなっていまして、またJALマイルやANAマイルを貯めるサイトとして陸マイラー界でも有名なポイントサイトです。

私もかなりモッピーにはお世話になっていますよ。

[surfing_su_button_ex url=”http://pc.moppy.jp/entry/invite.php?invite=9Sfue194″ target=”blank” background=”#008000″ size=”5″ center=”yes” icon=”icon: arrow-circle-o-right” type=”pulse” duration=”2″]モッピーに登録する![/surfing_su_button_ex]

モッピーでJALマイルを貯めよう!

 

今のところREXカードはポイントタウンから入会するのがおすすめとなっています。

ANAマイルやJALマイルへの還元率が高いポイントサイトをうまく利用してほしいですね。ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン

公式サイトのキャンペーンは?

こちらのキャンペーンは恒常的に行われているキャンペーンですね。

現在は条件を満たせば5000円相当のJリボ(キャッシュバック)を獲得するいことができます。

[surfing_su_box_ex title=”入会特典1″]
[surfing_su_list_ex icon=”icon: arrow-circle-right”]

  • Jリボサービスの登録で1,000円分の Jリボ獲得
  • カード入会と同時でさらに1,000円分のJリボ獲得

[/surfing_su_list_ex]
[/surfing_su_box_ex]

リボルビング払いは手数料がかかりますので、できることなら利用したくないですが、最初の登録でJリボをもらった後に解除すれば問題ないかと思います。

 

[surfing_su_box_ex title=”入会特典2″]
[surfing_su_list_ex icon=”icon: arrow-circle-right”]

  • カード到着後3ヶ月で5万円以上7万円未満で1,000円分のJリボ獲得
  • カード到着後3ヶ月で7万円以上10万円未満で2,000円分のJリボ獲得
  • カード到着後3ヶ月で10万円以上で3,000円分のJリボ獲得

[/surfing_su_list_ex]

[/surfing_su_box_ex]

ちなみにJデポというのは、ジャックスカードのホームページで次のような説明になっています。

※お客様のジャックスカードショッピングご利用金額から、登録されているJデポ/Jデポモバイル金額を差し引いてご請求させていただく値引きシステムです。〜ジャックスホームページより

キャッシュバックはそのまま請求額から引かれますので、マイルを貯めていない人はこちらの方が嬉しいかもしれませんね。

ポイントサイトと合計すると7800円から8000円相当のキャッシュバックを受けることもできそうです。

レックスカードのメリットは?

年会費が永久無料

まずはメリットの方から説明しましょう。

このカードの国際ブランドはマスターカードの1種類のブランドとなっています。

最近は楽天カードといい、JALカードといいマスターカードを発行すると優遇されることが増えて来ていますね。

マスターカードはVISAカードに次ぐ発行枚数ですし、どこでも利用できますのでマスターブランドで問題はありませんが(笑)

年会費は永年無料のカードとなっていますので、持っていて全く負担になることがありません。

しかも高還元率のカードですので、もちろんメインカードとしても使うことができます。

ポイント還元率が高い!

そしてやはりこのカードでメインのメリットと考えられますのが、このポイント還元率ですね。

ポイント還元率は高還元率カードで有名なリクルートカードの1.2%を超えて1.25%となっています。

一般的なカードの0.5%と比べた場合2.5倍の還元率ですから、そこはやはり大きなメリットです。

しかもJデポで貯まって、カードの請求額から引かれますので、ダイレクトにメリットを実感できるカードとなっていますよ。

以前は1.75%の還元率でしたが、今でも十分な還元率だといえます。

旅行傷害保険が付帯されている

こちらのカードには国内旅行傷害保険と海外旅行傷害保険が付帯されています。

年会費永年無料のカードで、保険がついているのは嬉しいですよね。

国内旅行傷害保険は利用付帯ですので、旅行に行く前に交通機関の利用が必要となっています。

そして海外旅行傷害保険は自動付帯ですから、旅行代金に何か利用する必要はありません。

この保険についてはリクルートカードよりも優れた補償内容となっていますよ!

REXカードのデメリットは?

nanacoチャージでポイントが付かない

ではこのメリットの多いREXカードですが、デメリットはあるのでしょうか?

私もよく利用しているコンビニでもあるセブンイレブンの電子マネーであるnanacoにチャージはできるのですがポイントが付かないのが大きなデメリットだといえます。

私が現在nanacoにチャージしているカードはリクルートカードで還元率は1.2%です。

このレックスカードは残念ながらnanacoチャージができません。

ただデメリットとなると、これくらいしか思いつきませんし、nanacoにチャージをせずに普通にREXカードで買い物をすればいいだけの話なのですが(笑)

nanacoチャージできるカードとしておすすめのカードはリクルートカードになります。

リクルートカードはポイントサイト経由で!入会キャンペーンは週末で過去最高は?こんにちはFPマイラー(@fpmilerosaka)です。 今回はとにかく年会費が無料でメチャクチャいいカードの案内をした...

FP的な視点で見ると

年会費無料のカードでポイント還元率が高い

私の本職はファイナンシャルプランナーですので、家計にいいものは無条件におすすめできます。

しかも年会費が永年無料のこのカードは絶対におすすめしやすいカードだと言えるでしょう。

しかも現金でカードの請求から引かれますし、その還元率も1.25%と業界でも最高水準を誇ります。

さすが価格.comとの提携しているカードだと言えるでしょう。

海外旅行傷害保険が自動付帯がいい

この年会費永年無料のREXカードですが、海外旅行傷害保険が自動付帯されています。

海外での病気での入院は非常に高額になるケースもあり、もし入院なんかをしてしまったら本当に大変です。

なので疾病治療費用保険が付帯されているカードを何枚持っていても足りないということはありません。

しかも自動付帯ですから、本当に海外旅行好きな陸マイラーは持っておきたいカードだといえます。

海外旅行傷害保険についてはこちらでも詳しく説明しています。

https://fpmileage.com/kaigaishogai-nenkaihimuryo/

 

REXカードまとめ

年会費無料のカードで評価は高い

こちらのREXカードですが、ここまで説明して来てなるほど評価が高いカードであることはよくわかりました。

そして陸マイラーとしては嬉しい海外旅行傷害保険が自動付帯されていることもかなりのメリットだといえます。

しかも年会費は無料ですので、旅行に行く前には一枚持っておきたいカードだと思います。

入会するのはポイントサイトからがお得!

ほぼメリットしかないこのREXカードですが、やはり入会にはポイントサイト経由をした方が良さそうです。

私のおすすめはモッピーですが、さらに上のポイントを獲得するのであればちょびリッチもおすすめできますよ!

ちょびリッチはこちらのバナーから登録できます。

サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ

モッピーはこちらから登録できます。

モッピー!お金がたまるポイントサイト

そしてこのREXカードはマスターブランドですので、Kyashなどのプリペイドカードやスマホ決済サービスである楽天Payやオリガミペイにも登録して利用することもできます。

ポイントの二重取りをするにはVISAかマスターカードがいいですので、REXカードはかなり相性がいいと思います。

特に現金キャッシュバックが好きな人はKyashとの二重取りをおすすめしたいところです。

Kyashについてはこちらで詳細についてお話させていただいています。

Kyash Cardはポイントサイトにある?ポイント還元1%でチャージするカードのおすすめは?こんにちはFPマイラー(@fpmilerosaka)です。 Kyashというカードをご存知でしょうか? プリペイド型のカード...

私もKyashのリアルカードが届きました!

このREXカードは陸マイラーである私も欲しいカードの一つになりました!

海外旅行傷害保険の上乗せだけでも持っておく意味はありますので、発行しておくのにおすすめのカードですよ!

[surfing_su_box_ex title=”マイルを貯めるにはこちらをCHECK!” style=”glass” box_color=”#7a00c4″ radius=”7″]

[surfing_su_button_ex url=”https://fpmileage.com/anamile-shoshinshatamekata/” background=”#0a00e3″ size=”7″ center=”yes” icon=”icon: plane”]ANAマイルの貯め方はこちら![/surfing_su_button_ex]

[surfing_su_button_ex url=”https://fpmileage.com/jalmile-shoshinshatamekata/” background=”#fc000c” size=”7″ center=”yes” icon=”icon: plane”]JALマイルの貯め方はこちら![/surfing_su_button_ex]

[/surfing_su_box_ex]

ABOUT ME
FPマイラー
1971年6月2日生まれ、大阪市在住。 大阪府立富田林高校、同志社大学法学部卒業後 1995年、大手クレジットカード会社に就職。 入社後債権回収業務を経て、大手航空会社との 提携カードの部署で勤務。マイルの仕組みなどを学ぶ。 30歳の時に自分で稼ぎたい!と考えるようになり、 退職して転職を決意。 2001年から大手外資系保険会社でフルコミッション の営業職として勤務。 2004年に顧客のことを考えると、色々な商品を提供 できないのは好ましくないと考え保険代理店として独立、 現在は保険代理店の役員でもありFP会社の代表を務める。 FPとしてお金が貯まらない人を「ちょきん体質」に変える アドバイスや、誰でも簡単に収入を増やせるマネーレッスン を行い攻めも守りも教えるFPとして活躍。 2003年時からネットでの集客をするようになり、 これまで資産運用や保険の見直しなど2000件以上の 相談実績がある。 2018年から陸マイラーの活動も行い、これまで半年で 20万マイルを貯めた他、単月10万マイルなどの実績がある。 現在は「誰でもすぐに実践できる毎日100円投資」、 「初心者でも簡単にハワイや沖縄に行くマイルを貯める方法」、 など空飛ぶFPマイラーとして活動中。 好きなものは阪神タイガース、B'Z、Greeeenのキセキ。