クレジットカード

スターバックスカードにチャージするクレジットカードはお得でおすすめ!上限や期限はある?

こんにちはFPマイラーです!

私もヘビーユーザーになっているスタバ。

以前は普通に現金やカードで支払っていましたが、今はスターバックスカードで支払っています。

そのスターバックスカードですが、チャージをするカードでかなり差が出ることをご存知でしょうか?

スタバカードにチャージするクレジットカードをまとめて解説していきます。

スタバカードにチャージすべきクレジットカードは?

スタバ店舗でクレジットカードは利用できる

スターバックス店舗でクレジットカードの利用はできます。

一部店舗では特定のカードブランドが利用できないこともあるようですが、ほとんどの店舗でカード利用はできると思っておきましょう。

利用できるカードブランドは下記の5つのブランドです。

  • JCB
  • VISA
  • マスター
  • アメリカンエキスプレス
  • ダイナース

普通にみなさんが持っているカードで利用することができます。

カードを利用するよりもチャージの方がお得

スタバにはMyStarbucks会員になるとstarを集めることができるようになります。

Starを集めるとかなり色々なメリットがありますよ。

私はすでにGold Starを集めていますが、GoldStarを集め出すとスタバ好きならではベネフィットもあります。

こちらの公式ページで確認できます。

最もおすすめはdカード(dカードゴールド)

私が登録しているカードはdカードゴールド

ではヘビーユーザである私がスタバカードにチャージしているクレジットカードをご紹介いたしましょう。

私がスタバカードにチャージをしているクレジットカードはdカードゴールドです。

dカードゴールドは100円で4ポイント貯めることができるカードですので還元率で言えば4%!

普通に利用して4%還元もありクレジットカードはありませんから、かなりのメリットだと言えるでしょう。

毎月3000円ほど利用している人であれば月間でいえば120円、年間で計算すると1440円もの節約に繋げることができます。

dカードで貯まるポイントはdポイントですので、普段日用品の購入やコンビニなどでも利用できます。

dカード GOLD(ゴールド)はポイントサイト経由で39500円相当!29歳以下なら58500円相当に!こんにちはFPマイラー(@fpmilerosaka)です。 JALマイルを貯めている方は、多くのJALマイルの貯め方を色々...

オンラインでのチャージでないと倍率アップにならない

ただ一つ注意点があります。

dカードまたはdカードゴールドでチャージする時にはオンラインでのチャージをしないと4%のポイントが付与されません。

スタバ店頭で普通にカードにチャージしても貯まりませんので注意しましょう。

オンラインチャージをするにはWEB会員登録をして、そのマイページ内でクレジットカードを登録してチャージをするという流れになります。

dカードだけに限らずクレジットカードからのチャージはオンラインで!というのを覚えておいた方がいいでしょう。

39歳以下のおすすめはJCB CARD Wで決まり!

39歳以下の人は絶対にこのカード!

私は利用することができないのですが、もしこれをお読みのあなたが39歳以下であればこちらのカードが最もおすすめのカードになります。

そのカードというのがJCB CARD Wになります。

スターバックスカードへのオンライン入金・オートチャージでOkidokiポイントが10倍貯まります。

通常のJCBカードの還元率は0.5%ですがこのカードは通常時から倍になりますので1%です。

それにプラスで9倍のポイントが貯まることになりますので、合計すると11倍のポイントが貯まりますね!

つまり還元率で言いますと5.5%もの高還元率になります!

つまり3000円のチャージをすると165円分のポイントを獲得することができます。

これが12ヶ月利用したとすれば

165円×12ヶ月=1980円分

のポイントが貯まりますよ。

スタバのコーヒーを5杯分くらいは無料にできそうですね!

Amazonでの利用が最大13倍に!

Amazonでの利用もかなりのポイントアップが見込めれるこのカード。

新規入会者には最大13倍ものポイントが貯まるということですから、Amazonでかなりの利用を考えている人からするとポイントがザクザク貯まりそうですね。

13倍貯まるとしたら1万円の商品を購入すれば1300円分のポイント還元があります。

凄い還元率ですね~

また女性にはJCB CARD Wplusは女性特有の特典も付与されているということです。

年会費はもちろん無料ですから入らない手はないでしょうね。

年齢がここに当てはまる人にとっては最高のカードとなりうるでしょう。

特にスタバによく行く人であれば、このJCB CARD Wで常にオンラインチャージするのが基本になります。

このカードはWEB限定でしか入会ができません。

こちらから入会することができますよ!↓

JCBオリジナルシリーズ

また現在スマホ決済で20%キャンペーンも開催されていますので、かなりおすすめのカードだと言えます。

JCB CARD W/plus Lの入会はポイントサイト経由で7000円相当キャンペーン!スタバチャージやAmazonで大きなメリット!こんにちはFPマイラー(@fpmilerosaka)です。 このJCB CARD Wは年会費が無料の素晴らしいカードとなっています...

時期によっては最高の還元率を誇るエポスカード

超絶キャンペーンがあれば最強の還元率になる!?

エポスカードはマルイが発行しているカードでして、実は様々な特典があるカードになっています。

しかし普通にオンラインチャージをしても実は還元率は0.5%ですので大した還元率ではありません。

ただしこのエポスカードは年に1回くらいですが、キャンペーンを実施しているようです。

以前行われていた時には一般カードで10倍、ゴールド・プラチナカードで15倍ものポイントが付与される可能性も!

もちろんキャンペーン時期以外ではあまりおすすめではないので、通常は利用しなくてもよいですが、キャンペーンの時期にはこのカードでチャージするのが最もいいかもしれませんね!

エポスカードは私もゴールドカードを持っており、年会費無料のカードでおすすめのカードでもありますので持っておいて損はないですよ。

 

もしこのキャンペーンのタイミングに合えば一年分チャージするのもありかもしれませんね。

上限が3万円分ですので、1万円×3日に分けてチャージがおすすめかもしれません。

エポスカードはゴールドカードにするのが最もおすすめの方法になります。

エポスゴールドはインビテーションで年会費が永年無料!審査や利用額の基準は?こんにちは、FPマイラーの福田です! エポスカードは年会費が無料でしかも海外旅行傷害保険が付帯されているので人気のクレジットカード...

スタバカードの上限や有効期限は?

有効期限は平成24年6月6日以降はなし!

スタバカードの有効期限について調べてみました。

以前は有効期限は3年というものがあったようですが、それは平成24年6月5日までとのこと。

今は平成25年以降になっているので、有効期限はなくなっています。

世の中のポイントは有効期限があるものが多いですが、このスタバカードに有効期限がないというのは嬉しいところです。

私はヘビーユーザーなので有効期限をあまり気にしたことがありませんでしたので、勉強になりました!

上限はいくらになっている?

スタバカードの上限はスターバックスのホームページに記載があります。

第5条の入金の方法というところの3番と4番に掲載されています。

(3)スターバックス カードへの1回の入金額は1,000円からとなります。なお、商品の入金額が1,000円を超える場合は1円単位での入金が可能です。また、指定クレジットカード等によって入金する場合は、1回あたり1万円を上限額とします。
(4) 1枚のスターバックス カードに蓄積できる上限額は3万円です。

一回での入金は1万円が上限ですね。

そしてカードに貯めておける上限は3万円になっています。

ちなみに私は毎回1000円を切ると3000円入金するようオートチャージの設定をしています。

ここまでおすすめのカードを説明してきましたが、以下のように結論づけることができます。

  • 39歳以下の方はJCB CARD Wが最強
  • 40歳以上の方はdカード又はdカードゴールド
  • キャンペーンのタイミングが合えばエポスカード

スタバカードへのチャージには上記のようにしましょう!

JCBカードWかdカードでするのがおすすめです!

どちらのカードも当サイトでおすすめのカードですので、該当するカードを持ちましょうね!

ABOUT ME
エフマイ
エフマイ
1971年6月2日生まれ、大阪市在住。 大阪府立富田林高校、同志社大学法学部卒業後 1995年、大手クレジットカード会社に就職。 入社後債権回収業務を経て、大手航空会社との 提携カードの部署で勤務。マイルの仕組みなどを学ぶ。 30歳の時に自分で稼ぎたい!と考えるようになり、 退職して転職を決意。 2001年から大手外資系保険会社でフルコミッション の営業職として勤務。 2004年に顧客のことを考えると、色々な商品を提供 できないのは好ましくないと考え保険代理店として独立、 現在は保険代理店の役員でもありFP会社の代表を務める。 FPとしてお金が貯まらない人を「ちょきん体質」に変える アドバイスや、誰でも簡単に収入を増やせるマネーレッスン を行い攻めも守りも教えるFPとして活躍。 2003年時からネットでの集客をするようになり、 これまで資産運用や保険の見直しなど2000件以上の 相談実績がある。 2018年から陸マイラーの活動も行い、これまで半年で 20万マイルを貯めた他、単月10万マイルなどの実績がある。 現在は「誰でもすぐに実践できる毎日100円投資」、 「初心者でも簡単にハワイや沖縄に行くマイルを貯める方法」、 など空飛ぶFPマイラーとして活動中。 好きなものは阪神タイガース、B'Z、Greeeenのキセキ。