法人カードでマイルの貯まる最強のおすすめは?プライオリティパス付きでコスパのいいカードは?
こんにちはFPマイラー(@fpmilerosaka)です。
私も利用している色々な法人カードですが、会社経営や個人で仕事をされている方は法人カードでマイルが貯めればいいなあ、なんて思っている人も多いはずです。
法人でのカード利用額は大きくなるものですし、そうなればカード決済でのポイントも多く貯まりますからね。
現在マイル還元率の高い法人カードは何があるのか?
マイルが貯まるおすすめの法人カードをご紹介していきましょう。
還元率が高い法人プラチナ・ゴールドカード
セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスカードが還元率が高い!
まず還元率が高い法人カードとしてご紹介するのはやはりこれになりますかね。
私も利用しているカードになりますが、セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスカードになります。
このカードで貯まる永久不滅ポイントはJALマイルに交換することができます。
JALショッピングマイルに加入するのと合計すると還元率が1.125%のこのカードは法人カードでも最高に貯まりやすいカードと言えるでしょう。
JALマイルのメリットというのは、ANAと比べて特典航空券が取りやすいということにあります。
またこのカードのいいところは法人税などの税金をカードで支払っても1.125%の還元率でJALマイルが貯まります。
法人税などの大きな出費をカード決済するとそれだけでマイルがザクザク貯まりますね!
年会費は初年度から22000円(税込)かかります。
このカードはもちろん法人名義でカードに加入できますので、年会費は経費として処理できます。
私も法人カードでこのカードを利用してマイルを貯めていますが、永久不滅ポイントは資産運用のような形でポイント運用することもできます。
セゾンプラチナビジネスアメックスについてはこちらで詳しく説明をしています。
アメックスビジネスゴールドの還元率は1%で色々な航空会社に交換できる!
次にご紹介するのは以前私も長年愛用していたカードになりますね!
アメックスビジネスゴールドカードになります。
このカードは言わずと知れたアメックスの法人ゴールドカードですがこちらも還元率は1%でマイルを貯めることができます。
ただしメンバーシップ・リワード・プラスに入るのに手数料3240円かかりますが、これでマイルの有効期限は無制限になります。
また現在は大きな入会キャンペーンを行っており、アメックス既存会員プログラムからの紹介であれば初年度年会費が無料にもなっています!
もしANAのマイルに交換するのであれば更に5400円かかりますが、別のマイルに交換することもできますので実はこちらの方がよかったりもします。
例えばブリティッシュエアウェイズは私もおすすめしているマイレージシステムですね。
おすすめはブリティッシュエアウェイズのマイルで国内線であればJALマイルとして9000マイルで大阪ー東京間を往復できたりもします。
また紹介プログラムを利用しての入会になりますと、初年度年会費が無料になりますので他のカードと比べても手数料は低く抑えることができます。
紹介プログラムについてはこちらから申込みすることで案内をお送りさせていただきます。
もし審査が気になるようであれば、アメックスの担当者をご紹介することも可能です!
こちらの方は初年度年会費無料ではなく、10万ポイントがもらえます。
どちらの方がいいか、考えて決めてください。
楽天プレミアムカードで法人カードを追加する!
次にご紹介するのが楽天プレミアムカードですね。
これは純粋な法人カードというわけではなく、プレミアムカード保有者に法人カードが追加で申し込みすることができます。
この楽天のプレミアムカードは還元率が1%です。
そして多くの人たちがメリットとして伝えているのがプライオリティパスの付与ですね。
プライオリティパスが年会費10800円のカードで持てるのはメリットだといえるでしょう。
海外のラウンジを使う時にはかなり便利ですからね。
ちなみにセゾンプラチナビジネスでもプライオリティパスは持つことができます。
また国際ブランドもJCB・VISA・マスターと選べるところもうれしいポイントだといえるでしょう。
そしてこの楽天プレミアムカードで貯まるポイントは楽天スーパーポイントです。
楽天スーパーポイントは200ポイント=100ANAマイルで交換できますので、還元率は実質0.5%になります。
ただ楽天カードでわざわざ法人カードをもたなくても、という気はしますが…
還元率が高い法人一般カード
アメックスグリーンビジネスも還元は高い!
アメックスビジネスカードというグリーンのビジネスカードが出ています。
以前はビジネスゴールドしか記憶にありませんが、今はグリーンのビジネスカードもあります。
年会費はアメックスグリーンと同じく12960円です。
こちらの方もアメックスの入会キャンペーンを行っており、入会3ヶ月以内で100万円利用があれば47000ポイントを貯めることのできるキャンペーンを行っております。
カードの基本性能はアメックスグリーンと同じと思ってもらって大丈夫ですね。
紹介プログラムについてはこちらから申込みすることで案内をお送りさせていただきます。
オリコエグゼクティブフォービスはコスパがいいカード
そして私が長年愛用しているカードをご紹介します。
年会費は2,160円ですがゴールドの限度額があるオリコex gold for bizです。
こちらのカードは年会費が格安にもかかわらず利用限度額も100万円あったりして私は随分重宝しています。
1スマイル=6オリコポイントなので0.6%の還元率でさらに1000オリコポイントが600マイルになるので、実質的な還元率は0.36%。
マイルが貯まりやすいのはこれまでに紹介したカードの方が貯まりやすいですね。
ただ年会費が少なく済んでマイルも貯めれるとなればこのカードの利用価値は出てくると思います。
還元率最強はANAダイナースプレミアム!
還元率2%は日本最強レベル!法人アカウントを追加
そして法人カードというのわけではありませんが、マイルが貯まる最強のカードというのはANAダイナースプレミアムに決まりでしょう。
年会費が167,400円という破格の年会費もさることながら還元率が2%もあるのは強烈です!
ダイナースカードはこのカードに限らず、2160円(税込み)を支払えば、法人口座での引き落としができるビジネスアカウントカードを持つことができます。
そしてこのANAダイナースプレミアムカードも当然同じように持つことができますね。
ANAダイナースプレミアムについてはこちらで詳しく説明をさせていただいています。
法人での経費でマイルが還元率2%貯まっていけば、面白いようにマイルが貯まって行くことは間違いありませんよ!
そして当然このビジネスアカウントカードを利用して、マイルを貯めているツワモノはたくさんいます!
国税の支払いは0.5%の還元率に減額
このANAダイナースプレミアムの法人アカウントで国税を支払うとマイルが貯まる!と考えたと思いますが、実はこの%は国税支払の時には下がります。
ただ法人税や消費税など会社にかかってくる国税は大きい会社はかなり大きいので、手数料がかかってもビジネスアカウントのカードで支払いをするという手もあります。
国税の場合は2.0%の還元率ではなく0.5%の還元率となっています。
ちなみに200万円の国税を支払った時の手数料は約9000円です。
ポイント還元率が0.5%であれば10000ポイントたまります。
手数料の方が高いので、おすすめはこの国税支払だけセゾンプラチナビジネスアメックスでするのはいいと思います。
利用額が200万円以上あれば翌年度の年会費が10800円と半額になる点も見逃せませんね。
JCBやVISAのおすすめ法人カードは?
プロパーJCBやプロパーVISAの法人カード
それでは国内大手の三井住友VISAの法人カードやJCBの法人カードはどうなっているでしょうか?
三井住友VISAの法人カードで貯まるポイントは個人と同じワールドプレゼントになっています。
1ポイント=3マイルで交換できますので交換率は0.3%ですね。
これもすごくマイルが貯まるというカードにはなっていません。
ただ入会キャンペーンも大きいものがありますし、やはりVISAは一枚持っておきたい経営者の方もいるでしょうから、そういう時にはこのカードが役に立ちそうですね。
入会時の提出書類は、代表者ご本人の確認資料のみ(登録簿謄本・決算書不要)となっているので手続きが簡単です。
また会社設立間もないお客さまでもお申し込み可能になっていますし、初年度年会費無料ですから一枚持っておいてもいいとは思いますが。
そしてプロパーのJCBカードですが、こちらは海外旅行保険が最強です。
VISAやアメックスと比べてもJCBの旅行保険だけは本当に最強と呼べるほどのものになっていますので検討する価値はあります。
法人経営者におすすめの法人カードは?
以上マイルを貯める法人カードについて具体的なカード名を挙げて説明してきました。
ではこの中で最もマイルが貯まる法人カードはどれか?と言われるとやはりANAマイルを貯めるのであれば、ANAダイナースカードに決まりでしょう。
ANAダイナースにはビジネスアカウントを申し込みすることができますので、そのビジネスアカウントカードで決済をすれば実質的な法人カードとして利用できます。
またANAの提携カードですので、貯める上限というものが全くありません。
無制限に貯めることができるのは、この ANAカードの強みだと言えるでしょう。
また現在はキャンペーンを行っており、最大で82000マイル、マイ友プログラムを併用すれば84000マイルを貯めることが可能です。
もちろんダイナースカードですので、ステータスは申し分ありませんよ。
JALマイルを貯めるならセゾンビジネスプラチナアメックス
このカードはJALのマイルに交換するのに還元率が1.125%もあり、更に国税の支払いでも同様のポイント還元率が維持されています。
法人のカード決済は個人のものよりも高額になることも多いので、年間200万円以上の利用があれば年会費は21,600円から半額の10,800円になります。
この年会費でプラチナのサービスが利用できてプラチナコンシェルジュが利用できるということになると法人カードの最初の1枚はこのカードをおいて他にはないでしょう!
もしどうしても初年度の年会費が高くて嫌だ!という方以外はセゾンプラチナビジネスアメックスカードが最もおすすめのカードになります!
そしてもう一枚おすすめしたいのですが、アメックスのビジネスプラチナカードです。
かなり年会費が13万円(税抜き)と高額ですので、躊躇する人も多いかもしれませんが、法人の経費として支払うことができますので、経費だと思えばそれほど大きな年会費でもないような気がします。
このカードは年会費が高額なものの、追加四枚まで年会費無料で発行でき、さらにその全員にプライオリティパスの発行をすることも可能です。
従業員がプラチナカードを持つというのはそれだけでこの会社にいてよかった、と思わせる一つの方法になるかもしれません。
ビジネスプラチナについてはこちらでしっかりと紹介させていただいております。
もしビジネスプラチナがまだ時期尚早だと思われる方は、アメックスビジネスゴールドを持つのがいいのではないでしょうか。
しかも入会キャンペーンで一年間は初年度年会費無料で持つことができます。
マイルの還元率もメンバーシップ・リワード・プラスに加入すれば1%になりますので還元率の高い法人カードになりますよ!
また一年間の利用額が200万円以上あれば最大で68000ポイントがもらえるキャンペーンも同時に行われています。
こちらはアメックスの既存会員プログラムからの紹介で適用になりますので、ぜひご利用してください。
紹介プログラムについてはこちらから申込みすることで案内をお送りさせていただきます。
法人カードを利用してザクザクマイルを貯めていってほしいと思いますので是非色々と検討してわからなかったらお問い合わせのところから質問してくださいね!